体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年3月7日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方もとても感じよく明るいです。初めての歯医者さんで大丈夫か心配でしたが、上手に対応してくださり、こどもも機嫌よく上手に治療に臨めたようで嬉しかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生やスタッフの方が、明るくてとても感じが良いです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年3月13日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方の対応もよく先生がわかりやすく丁寧に説明してくれます
子どもと親は離れて診察するのでちいさな子 初めての子は泣くこともあります
しかし自分の歯は自分で大事にしていく姿勢を身につけていくという趣旨がいいなとおもいました 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察が終わったあとは先生が丁寧に説明してくださいます
長く信頼して通ってる患者さんが多いように思います 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年6月28日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
さすが小児歯科です。慣れています。口の中を怪我をしていったのですが、子どもだけで、診察室に入り、子どもと会話して、治療も、テキパキとされ、泣かずに、診察を終える事ができました。子どもだけが診察室に入るので心配ではありますが、後で、しっつかり説明していただけるし、甘えることなく治療できるようでよかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生達も、とても信頼できる良い方で、安心して、診てもらう事ができます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年3月18日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
親がそばにいると甘えてしまう、ということで小さくても一人で診察室に入ります。
看護士さんも慣れているのでこどもは特に怖がらずに治療しました。
待合室には本がたくさんあるので、親はその間ゆっくりできます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ばい菌が動くところをテレビに映してみることができます。
その上で「きちんと磨くんだよ」と説明するので、子供も納得して歯磨きをするようになりました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年11月21日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
男の先生です。子供好きそうな感じがよくわかります。衛生士さんも丁寧に診て、説明して下さいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
西広島駅から徒歩5分以内の場所です。初診時より、子供は一人で診察台に座ります。(このおかげで、子供が診察台を怖がることがなくなりました)診察後、丁寧な説明があります。子供は診察後、ご褒美がもらえます。フッ素は次回の期日が近づいたら、ハガキでお知らせして下さるので、忘れることがありません。基本的に子供専門ですが、子供の頃… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陽本線(神戸−門司) - 芸備線 - 呉線 - 福塩線 - 山陽新幹線 - 木次線 - 可部線 |
広島電鉄 | 宮島線 - 本線 - 宇品線 - 江波線 - 皆実線 - 横川線 - 白島線 - 宇品線(紙屋町西−本通) |
アストラムライン | アストラムライン |
井原鉄道 | 井原線 |
スカイレール | スカイレールサービス |