体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2013年6月15日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
女医と受付兼歯科衛生士の2人で治療しています。 どんなにあばれても2人できちんと治療してくれます。他の歯科ではおそらく見落とされていた虫歯がこちらできちんと発見していただき、一本残らず治療出来ました。
ここはお勧めです 
この病院の良いところ、オススメポイント
「M3R」 さんのレポート | 投稿日:2012年6月22日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
治療するときは親は中に入れないので、先生についてはわかりませんが…。
治療終了後はスタッフの方が丁寧に説明してくれます。
歯医者に行くとどうしても泣いてしまう子が多いと思いますが、ちゃんと対応してくれ、優しい言葉をかけてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約制なのであまり待ち時間はないし、おもちゃや本もあるので少しの待ち時間も子どもは遊べます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年5月31日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
女性の先生でやさしいです。
丁寧に説明をしていただけます。
また、子供に無理のないように治療をすすめてくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合は少し狭いですが、たくさんの絵本がおいてあります。
完全予約制であまり待ち時間がないので安心です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年11月15日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
診察した結果を見て、治療の方法を保護者に説明してから治療を始めてもらえます。終わった後も、今後考えられる状況を説明してもらい、こうなったらもう一回来た方がいい、こういう状況なら様子を見るだけでいいなどと伝えてもらえるのでわかりやすいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
歯医者さんを嫌がる子どもさんは多いと思いますが、待合室はかわいい雰囲気にしてあり、本なども置いてあり、子どもさんの気を紛らわすことができると思います。
診察室には保護者は立ち入りできないので、どんな感じか気になる部分もありますが、状況を説明しに先生が保護者のところに来て話をしてくださいますし、うちの子の場合かなり泣いた… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陽本線(神戸−門司) - 芸備線 - 呉線 - 福塩線 - 山陽新幹線 - 木次線 - 可部線 |
広島電鉄 | 宮島線 - 本線 - 宇品線 - 江波線 - 皆実線 - 白島線 - 横川線 - 宇品線(紙屋町西−本通) |
アストラムライン | アストラムライン |
井原鉄道 | 井原線 |
スカイレール | スカイレールサービス |