体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年3月13日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は優しく丁寧に、かつ子供が退屈しないように分かりやすくきちんと説明しながら進めてくれました。
また、スタッフの方も子供慣れしているので安心して任せられます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
もともと自分が通っていたため、小児歯科もお願いすることになりました。
院内はとてもきれいで、キッズスペースでは、ぬいぐるみ、おもちゃ、絵本などがあるため子供も退屈せずに待つことができます。
院内の雰囲気は、昔っぽい歯科独特の嫌な緊張感がまったく無いので待ち時間もリラックスできて、通いやすいと思いました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年8月26日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
とても親切で優しいスタッフさんばかりです。
子供が怖がって泣いたりぐずってても、時間をかけて対応してくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
託児(予約制)があるので、上の子を診ていただく間、下の子を預かってもらえるので助かります。
待合室にはキッズスペースもありますし、検診後ガチャガチャをさせてもらったり、けしごむのおもちゃをもらったり子供は楽しみなようです。
検診の一週間前ぐらいには葉書が届くので、行くのをうっかり忘れることも少ないです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年11月15日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方も若い方が多くて、皆さんとても優しいです。
毎回、子どもに話しかけながら歯磨きの仕方を確認してくれたり、歯の健康手帳にコメントを書いてもらえました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合いにはキッズスペースがあって、おもちゃや絵本があります。
託児(予約制)もあるので、小さい兄弟がいても一緒に通えます。親が治療の時にも助かります。
フッ素塗布は500円ですが、「みがキッズクラブ(無料)」に入会すれば250円で受けられる他、毎回スタンプを押してもらっているとガチャガチャができたり、歯磨き粉(子供用)… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陽本線(神戸−門司) - 芸備線 - 姫新線 - 伯備線 - 赤穂線 - 山陽新幹線 - 因美線 - 津山線 - 宇野線 - 吉備線 - 本四備讃線(茶屋町−児島) |
JR四国 | 本四備讃線(児島−宇多津) |
岡山市電 | 東山線 - 清輝橋線 |
井原鉄道 | 井原線 |
智頭急行 | 智頭線 |
水島臨海鉄道 | 水島本線 |