体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年9月9日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
小児歯科専門の先生が何人もいらっしゃって、子供目線でお話しながら子供のペースに合わせてくれるので、歯医者嫌いにならないで通えます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
大人も子供もいっしょに通えるので、親子で利用できます。
小児の方には子供の遊び場もあり、帰りにちょっとしたいいことがあり、子供心がくすぐられます(笑) 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年9月28日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
女性の先生 二人とも優しくて子供もニコニコ治療を受けていました。
最初の時は歯の掃除と器具を見せてもらって終了です
泣き叫ぶお子さんはどのようにしてるのかわかりませんが
検診にも来てる患者さんがいっぱいいました。
診察が終わったら消しゴムや 鉛筆など選ばせてもらって
いただけます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内も綺麗だしスタッフも感じがいいし、明るくて通いやすいです。
子供のおもちゃもありますが あまり待ち時間はないので
あまり遊べないかも(笑) 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年11月16日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生もたくさんいて、病院自体混んでいますが、回転が割と速い歯科だと思います。
先生も助手のかたもとても親切!!
子供の遊ぶところもあり、本やDVDも用意されています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
女の先生が担当してくれたので、スムーズでした。
男の先生だと、最初は怖がってしまうし・・と思っていたのでよかったです。
大人は待たされてしまいますが、子供はわりとすぐ対応してくれました!! 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年7月29日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
いつも病院に行くと診察室に入っただけで号泣する息子を連れて行ったのですが
女性の先生が優しく声をかけながら(シンケンジャーなどの話題を混ぜて)
診てくれたので全く泣かずに診察を終えることが出来ました。
症状についても、こちらが良く理解できるように
丁寧に説明してくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供用の待合室があり、そこからすぐ診察室に入れるので
子供は緊張を感じずに診察することが出来たと思います。
診察終了後は子供にプレゼントをくれました。
(キャラクターもののティッシュでした) 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年1月15日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
毎日先生が変わるようです。
女性の先生もいて、子供を診てもらうにはとても安心でした。
大人と子供の治療する部屋が違っていて、良かったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供が遊べる部屋があります。
おもちゃとかビデオがあります。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR北海道 | 函館本線(函館−旭川) - 根室本線 - 宗谷本線 - 室蘭本線(長万部−岩見沢) - 石北本線 - 日高本線 - 釧網本線 - 富良野線 - 千歳線(苫小牧−札幌) - 札沼線 - 留萌本線 - 函館本線(大沼−森) - 石勝線(南千歳−新得) - 室蘭本線(室蘭−東室蘭) - 北海道新幹線 - 千歳線(南千歳−新千歳空港) |
札幌市営地下鉄 | 東西線 - 南北線 - 東豊線 |
函館市電 | 湯の川線 - 本線 - 宝来・谷地頭線 - 大森線 |
札幌市交通事業振興公社 | 山鼻線 - 山鼻西線 - 1条線 - 都心線 |
道南いさりび鉄道 | 道南いさりび鉄道 |