体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年1月1日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフもみなさん、すごく子どもに優しいです。
子どもが安心して診察を受けられるよう、親の膝に座って治療を受けられます。
説明も分かりやすいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察が終わるとオモチャを貰えます。治療した本人だけでなく、付き添いの兄弟ももらえます。
キッズスペースもあり、そこには子ども達が書いた先生へのお手紙や似顔絵が飾ってあります。
日曜も午前中の診察があるので、仕事をしていても行きやすいので助かっています。
クリニックの中はきれいで、トイレも広く、トイトレ中の子どもで… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年10月24日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
最初は下の歯が抜けていないのに後ろから永久歯がはえはじめて、保育園の先生から念の為歯科医でみてもらってくださいといわれで通い始めました。初めての診察ではえかわりは問題ないけど虫歯があるのが判明しました。
子供は初めての場所や人には固まるのですが、最初に先生もスタッフの方お優しく説明して誉めてを繰り返し、回数をかさねるご… 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち合いは広いというわけではないですが、キッズスペースがあって子供はいつもそこで遊んで待っています。
清潔感もあります。うがいようのコップがはらぺこあおむしなのがすごく可愛いです。
予約制ですし、そんなに待ち時間もありません。
治療をがんばった子供には毎回小さなおもちゃがもらえますので、楽しみのようです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 山陰本線(京都−下関) - 東海道本線(米原−神戸) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 小浜線 - 湖西線 - 奈良線 - 舞鶴線 |
近畿日本鉄道 | 京都線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 宇治線 - 京津線 - 鴨東線 - 石清水八幡宮参道ケーブル |
阪急電鉄 | 京都本線 - 嵐山線 |
WILLER_TRAINS | 宮福線 - 宮豊線 - 宮舞線 |
京都市営地下鉄 | 東西線 - 烏丸線 |
京福電気鉄道 | 嵐山本線 - 北野線 - 叡山ロープウェイ - 叡山ケーブル |
叡山電鉄 | 鞍馬線 - 叡山本線 |
嵯峨野観光鉄道 | 嵯峨野観光線 |