体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2019年10月4日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
小児歯科なので、子供への関わりが慣れていて安心。怖がったり不安の強い子にもこまめに声かけながら行ってくれる。ていねいに説明しながら治療をすすめてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約制なので待合室もすいているし、待ち時間が少ないです。待合室にえほん、玩具もあり、壁紙もかわいく楽しい雰囲気です。また診療が終わったらちいさい玩具を選んでもらえたり、写真をとってくれたりもあり子供が歯医者に行くのを嫌いにならないような配慮もあります 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2019年2月10日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
皆さんこどもに慣れているので、じっとしていられない息子も落ち着いて治療できました。予約制なので、待ち時間はありません。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年3月7日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生や受付のかたはみんな女性なので、院内は優しい雰囲気がして良かったです。みなさん子どもの扱いにも慣れていて、子どもが治療を嫌がらないように工夫してくれているなぁと感じました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
壁などにポスターがたくさん貼られており、キャラクターが多いので、子どもは喜んでいました。
治療が終わるとオモチャなどをお土産にもらえます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年12月9日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
全員 女性スタッフなのでとても柔らかな対応です 先生は説明も治療もピカイチです 
この病院の良いところ、オススメポイント
小児のみならず大人も診てくださいます 我が家はみなお世話になっています 保険外の高額な治療を強く勧めたりしないし 心から患者のことを考えて下さっていると感じます 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年3月21日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女性で、スタッフも女性のみです。
先生はとても優しく話しかけてくれるんで、子供も歯医者=怖いとは感じていないと思います。
質問もしやすく、きちんと答えて下さいます。
スタッフの方もみなさん感じがよく、ほんわかした雰囲気です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
アットホームな歯医者さんです。小児歯科ですが、大人も診てもらえます。
天井や壁のいたるところに子供が好きなキャラクターのポスターが貼られています。
治療が終わったらオモチャをくれるので、子供は楽しみに通っていました。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年1月20日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場もあり
治療も
出来るだけはやくおわらせてくれます
子供にやさしくはなしかけてくれて治療もしてくれるのでいくのが楽しいみたいです 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年9月8日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女医さんでスタッフの方々もみなさん優しく、子供もリラックスして通っています。
治療の説明もわかりやすくしてくれますし、疑問もめんどくさがらずに聞いてくれます。
矯正治療中ですが、料金は良心的な設定で安心して治療をお願いしています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
こじんまりしている院内ですが、キャラクターのぬいぐるみやポスターがたくさんあって子供が喜びそうです。
治療後もおもちゃのお土産を選ばせてもらえます。
駐車場は病院の前に2台ほど、別に信号わたってすぐの所に2台ほど停められます。 
「パリス」 さんのレポート | 投稿日:2007年11月12日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
とっても優しい女の先生で、診察前に少し話をして気持ちをリラックスさせてから診察してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察室はキャラクターのポスターが貼ってあって楽しい雰囲気です。
毎回、帰りにおみやげ(好きなおもちゃ)を貰え、2回目以降は定期検診のお知らせのハガキを持参するとパブラもをプレゼントしてくれます。
予約制なのであまり待たずに見てもらえます。
車も病院の前に2台程停められます。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR北海道 | 函館本線(函館−旭川) - 根室本線 - 宗谷本線 - 室蘭本線(長万部−岩見沢) - 石北本線 - 日高本線 - 釧網本線 - 富良野線 - 千歳線(苫小牧−札幌) - 札沼線 - 留萌本線 - 函館本線(大沼−森) - 石勝線(南千歳−新得) - 室蘭本線(室蘭−東室蘭) - 北海道新幹線 - 千歳線(南千歳−新千歳空港) |
札幌市営地下鉄 | 東西線 - 南北線 - 東豊線 |
函館市電 | 湯の川線 - 本線 - 宝来・谷地頭線 - 大森線 |
札幌市交通事業振興公社 | 山鼻線 - 山鼻西線 - 1条線 - 都心線 |
道南いさりび鉄道 | 道南いさりび鉄道 |