体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2020年11月25日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生はさばさばした女医さんですが、小児歯科専門で診断や指示が的確です。歯科衛生士さんも、皆さん優しく対応が良いです。矯正歯科も行っているようで、こちらは男の先生ですが、かかったことはありません。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供が怖くないように季節ごとに飾り付けをしている。iPadでアニメを見ながら処置をしてくれる。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年7月20日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
皆さん優しい対応をしてくださいます。
説明も丁寧で、納得してから治療にはいります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
矯正は長い期間になるので、信頼出来る先生方がいるのは非常に心強いです。 
「人参寒天」 さんのレポート | 投稿日:2013年2月3日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
娘が歯の検診で3カ月に1度通院しています。12月で3度目の検診を受けました。
先生やスタッフの応対が丁寧で,安心できる病院です。
子どもの様子に合わせて待ってくれる余裕のある診療をしてくれます。
予約があるとスムーズに診察してもらえます。
初めての時も電話をすることをお勧めします。
通院のきっかけは,夫が調べて指定してきた… 
この病院の良いところ、オススメポイント
季節ごとの飾り付けをしてあり,とても雰囲気が良いです。
駐車場が歯科医の目の前なので,子どもを連れてうろうろしなくて済みます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年10月24日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
定期的に通っています。
女性の院長先生と、スタッフ全員女性です。
小児歯科だけあって、みなさん子供の扱いがとても上手です。
通い始めの頃、うちの子供は、歯磨きをとても嫌がったのですが、
衛生士さんは、上手になだめてテキパキ処置をしてくれました。
日常生活の注意点や、磨き方の指導もわかりやすく教えてくれました。
先生はサ… 
この病院の良いところ、オススメポイント
マンションの駐車場に5-6台駐車できるようです。
院内は新しくきれいで、子供の気をひくような可愛らしいインテリアです。
絵本やおもちゃも楽しいものが多く、待ち時間が長くても大丈夫そうです
(予約をしていくので、実際はすぐ診察によばれます) 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年7月29日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
皆さん子供の扱いが上手だと思います。
ポロシャツにチノパンという服装で、子供の恐怖心が薄れるのでは?という感じです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
医院前の他にも駐車場があるので大丈夫です。
矯正歯科では、説明も丁寧で納得して治療を開始することができました。
小児歯科では毎回治療内容をプリントアウトして渡してもらえるので家に帰って見直すことも出来ていいと思います。
歯磨きの指導がきっちりしている印象があります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年7月24日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
小児歯科は女性の先生です。
優しくしっかりとした口調で説明してくれ、安心できました。
「何かきになるところはありませんか?」と聞いてくれたのも嬉しかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
専門医なので安心して治療を受けられます。
2011年7月に新しい施設に変わり、綺麗な内装で気持ちが良いです。
待合室は広いとはいえませんが、子供2〜3人が遊べるキッズスペースがあります。
基本的に予約制なので、待つことはありません。 
「やしち87」 さんのレポート | 投稿日:2010年9月10日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
小児歯科のほうでお世話になりました。
親は診療室に入れてくれない小児歯科もあるんですが、
ここは付き添いOK。
先生は女医さんです。
矯正のほうは、男の先生だと聞きました。
ハキハキしていて、先生自身お母さんなので、
安心感のある雰囲気です。
治療に関する説明も写真を見せながら
しっかりしてくれて、こちらからの質問… 
この病院の良いところ、オススメポイント
ホクレン(スーパー)の2階にあって、びっくりドンキーと
同じ敷地内なので、車がとめやすいです。
地下鉄なら ひばりが丘で降りて、小さな子と歩くなら
10分くらい、JRなら新札幌から15分くらい歩きます。
歯の治療したところや、今どの歯が生えているか等を
プリントしてくれます。
先生やスタッフの方が、子供を納得させてから… 
「☆うさぎりんご☆」 さんのレポート | 投稿日:2009年10月20日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
我が家は小児歯科しかお世話になっていないので矯正歯科はわかりませんが
小児歯科は女医さんでハキハキしており、治療の必要の有無や今後の諸注意などしっかり説明してくださいます。
先生スタッフ全員ポロシャツにチノパンで歯科治療の恐怖を和らげてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
小児専門で椅子など全てが子ども向けにできています。又、先生やスタッフも小児歯科専門なので安心して子どもを任せることができます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年9月5日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
子ども専用の小児歯科だけあり、
とても親切で優しい先生、スタッフの方々です!
うちの子どもは人見知りが激しく、行く度に泣いてしまうのですが、
焦らず、子どものペースで接してくれるのでとても助かっています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
最寄り駅は新札幌、ひばりが丘駅でどちらの駅からも苦にならない距離で行けます!
いつも歯の状態を印刷して渡してくれるので、
行った治療内容や、どの歯が生えているかなどが一目瞭然です。
子どもの歯の記録にもなるし、とても親切なサービスだと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年4月16日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
こどもの口の中を見るときも、お口の中の中みせてねーやさしくこえをかけて治療してくれます。衛生士さんも、こども好きな感じで院内が明るいかい感じです 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生が、こども専門なので、こどもに優しいと思います。北大の小児歯科にいた先生で、親への説明もきちんとしてくれると思います。予防にも、一生懸命なので定期的に案内とかもしてくれます。ひばりが丘駅からも、徒歩5分もかかりませんし駐車場は、ホクレンと同じなので駐車スペースも沢山ありおすすめします 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年2月14日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
歯科は女の先生、矯正歯科は男の先生です。女の先生は「お母さん」という感じのさばさばした頼りになる先生です。
矯正歯科のほうの男の先生は穏やかでやわらかい話し方をされる先生です。
他のスタッフの方や受付もとても感じが良いです 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生の対応がとても良いと思います。あとホクレンやビックリドンキーなどと一緒の駐車場なので駐車スペースが広い点もお勧めです 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年11月25日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフ全体に感じが良いです。
小児歯科の先生は、女性でお母さんですから、チョット無愛想かなって思いますけど扱いは上手いと思います。必ず保護者を呼んできちんと説明してくれます。
矯正歯科の先生は、外部から来ている方ですが、とても穏やかな方で、子供にもしっかり説明してくれます。
小児歯科なので、皆さん子供の扱いに慣れてい… 
この病院の良いところ、オススメポイント
高1の娘が、小1から通っています。きっかけは、永久歯が生えてきた時、歯が黄色く、いつも磨き方が悪いと検診で指摘されていたのですが、どうしても納得がいかず近所の歯科2軒行ったのですが、原因は解らず悩んでいました。たまたま幼稚園のお母さんが、子供の歯の根が化膿して、北大病院の歯科を紹介されて行った所、「子供の歯の事は、しのぐ… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR北海道 | 函館本線(函館−旭川) - 根室本線 - 宗谷本線 - 室蘭本線(長万部−岩見沢) - 石北本線 - 日高本線 - 釧網本線 - 富良野線 - 千歳線(苫小牧−札幌) - 札沼線 - 留萌本線 - 函館本線(大沼−森) - 石勝線(南千歳−新得) - 室蘭本線(室蘭−東室蘭) - 北海道新幹線 - 千歳線(南千歳−新千歳空港) |
札幌市営地下鉄 | 東西線 - 南北線 - 東豊線 |
函館市電 | 湯の川線 - 本線 - 宝来・谷地頭線 - 大森線 |
札幌市交通事業振興公社 | 山鼻線 - 山鼻西線 - 1条線 - 都心線 |
道南いさりび鉄道 | 道南いさりび鉄道 |