体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年4月27日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
受付も助手も先生も保育士もとても丁寧で感じの良い方たちばかりでした。
先生は元気な魚屋さんみたいな感じで面白かったです。保育士さんも優しくて、母親と離れると必ず泣く息子が全く泣きませんでした!お会計が終わり帰る際も、帰りたく無いと言うくらい楽しかったみたいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
保育士さんがいるので、小さな子がいても見ていてもらえる。
今回、私と息子の2人で初めて利用しました。予約の際に保育士の利用はありますか?と聞いてくれます。
息子が診察の時は、母親と保育士さんも一緒に診察室へ入り、診察台へは母親のお腹に子供を乗せます。保育士さんや先生が声がけしてくれるので、息子もおとなしく診てもらえまし… 
「カッチン*」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2013年10月25日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
受付けのお姉さんも優しく対応良かったです。
先生、歯科助手のお姉さん、保育士さんも皆優しいです。
先生は元気がいい! 
この病院の良いところ、オススメポイント
保育士さんがいるので、お母さんが治療することも出来ます。
子供が治療する時は、保育士さんが迎えにきて、子供を診察室に連れていきます。
親は診察室に入れません。
治療中は、保育士さんも常に一緒にいてくれているみたいです。
治療が終わると、保育士さんが子供を待合室まで連れてきてくれます。
なので、実際先生とお話する機会があ… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年1月24日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズコーナーがある。
保育士さんがいて、親が治療の間、就学前の子供を預かってくれる。子供が治療のときは一緒に診療室に入ってくれる。診察の予約をするときに子供預かりの希望を伝える。
リコール葉書があるので定期的に受診できる。 
「ARAVEUP」 さんのレポート | 投稿日:2011年11月1日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
医院長が元気いっぱい。受付も他の先生方もいつも感じがいい。 
この病院の良いところ、オススメポイント
保育資格をもっている助手(?)の方が2名はいてくれて、子供の相手をしてくれる。親が診察のときは見ていてくれる。子供歓迎色が強く入りやすい。キッズルームのおもちゃも充実でいついっても整理整頓されていて清潔。子供の場合、4ヶ月ごとにお知らせ葉書が届くので受診を忘れることがない。葉書を持参すると、歯ブラシなどのお土産やオモチ… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 京浜東北線 - 武蔵野線 - 八高線 - 高崎線 - 東北新幹線 - 埼京線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 川越線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 野田線 - 日光線 - 越生線 |
東京メトロ | 有楽町線 - 副都心線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 西武秩父線 - 狭山線 - 山口線 |
秩父鉄道 | 秩父本線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
ニューシャトル伊奈線 | 伊奈線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |