体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年3月6日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
小児歯科だけあってみなさん子供にやさしいです。子どももこわがることなく通ってくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースもあり、スタッフも先生もやさしいので、歯医者嫌いにならず助かっています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年5月17日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
みんな、子供に慣れており、どのスタッフさんにも、安心して預けられます。
また、終わったあとも、予防歯科の場合は、助手さんか歯科衛生士、治療の場合は歯科医師が、写真などを使って、どのような治療をしたか、丁寧に説明してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は、完全に子供の遊び場です。本やオモチャが沢山あります。
診察室は、3才過ぎると、一人で入ります。治療の場合は、多少時間がかかっても、治療前に、使う道具の説明や、実際に道具を触らせたりして、本人が納得してから治療を始めてくれます。また、治療が完全に終了したときには、『頑張ってミュータンをやっつけました』みたいな表… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年1月24日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、話しやすく、質問しやすいかたです。
歯科衛生士さんたちは、幼稚園の先生のような雰囲気で、子どもと手をつないで、診察室に連れて行ってくださるので、緊張することもありません。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子どもが楽しく通える歯医者さんです。
本、おもちゃも充実しています。
歯科衛生士さんが、子どもと治療前に、お話してくれたりするので、子どもは、楽しそうに診察室に入っていきます。
治療後は、細かな説明があるので、安心です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年8月8日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
子供にとって、初めての歯医者さんだったのですが、スタッフの方がやさしく誘導してくれるので、全く怖がらずに、一人で診察室に入って行けました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室も診察室もカラフルで、キッズスペースが充実しています。子供も、「歯医者さんはこういう所なんだ!」と、安心しています 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年2月10日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
幼稚園のような雰囲気の子供が親しみやすそうな女性スタッフさんで、子供にも優しい対応です。
先生は、時々しかお目にかかれていませんが、説明が丁寧です。いい先生です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広々としていて、幼稚園にいるような明るい楽しくなりそうな雰囲気です。
おもちゃがいろいろあって、子供が飽きることなく待てます。
待合室以外も、子供が好みそうな明るく可愛らしいデザインです。
怖がる事なく診察を受けられます。
矯正についての指導も、家で出来る事やこれからの矯正プランについて
細かく説明して下さいま… 
「天使の瞬くん」 さんのレポート | 投稿日:2011年12月8日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
みんな優しいし、院長先生の明るい感じがいいです。
説明も丁寧です。聞きたいことはどんどん聞いてよし!だと思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子どもが怖がりません。
おもちゃや絵本がたくさんあるので、子供達はそれを楽しみに通っています。
うちの子は、楽しい歯医者さん=遊びに行きたいから、治療も頑張るという意識のようです。 
「ミチすけ」 さんのレポート | 投稿日:2011年11月10日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフのみなさんも非常にやさしく、わかり易い説明で対応してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
3歳になると1人で治療に入ります。自立心がつくので良いと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年9月19日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生はきさくで話しやすくとてもおもしろい先生です。スタッフの方達もみな保育士さんのようで子供が怖がらず診察してもらえます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
歯医者さんにみえない歯医者さんです。待合室もたくさんおもちゃが置いてあり飽きることなく待ち時間をすごせます。また子供の名前をニックネームで呼んでくれたり、メダルをためて景品と交換できたりおもいがけないプレゼントなどもあり楽しく通える歯医者さんです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年6月7日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフの方は女性で皆さん優しくて、エプロン姿で親しみがありました。歯医者さんという雰囲気は全く無く、待ち時間も遊びながら楽しく待っていました。
先生も、分かりやすく説明してくださり、たくさん虫歯を作ってしまってどんなふうに治療するのか不安だったのですが、全く不安がなくなりました。
3歳以上は1人で診療室に入るので、待… 
この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく、子供が楽しく治療できます!初対面の人には距離を置く息子が、帰ってきた時には笑顔でビックリしました。同じくらいの歳の子が1人で入って治療しているので、いい刺激になるようです。シールももらえて、写真も撮ってもらえて、診察の後もご機嫌でまた遊び始めていました。息子が次を楽しみにしているので、これからもお世話になりま… 
「うずかみ」 さんのレポート | 投稿日:2011年5月28日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
娘が3才のときに近所の歯医者さんに連れて行ったのですが、2回目の治療から口を開けなくなってしまい『歯医者さん恐怖症』に・・・。
今回は寝ていても起きてしまうくらい奥歯の虫歯が進行して痛がったので、以前から評判の良かった「アヒルの子歯科」に行くことに決めました。
娘には「おもちゃが沢山あってステキな歯医者さんなんだって!… 
この病院の良いところ、オススメポイント
今回は2歳の弟も連れての通院だったので、待ち時間に飽きてゴネたらどうしよう・・・と、不安もあったのですが、そんな心配は無用でした!
きれいで広く明るい待合室には木のおもちゃやぬいぐるみ、絵本が沢山あり二人とも待ち時間も飽きることなく居られました。3歳以上は診察室へは子供だけで入ることになっていたので先生達にご迷惑を掛け… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年3月28日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
子供の話も親の話もちゃんと聞いてくれて
優しくて 個別に説明もしてくれるので
かなり好印象☆ 
この病院の良いところ、オススメポイント
こちらの病院へ来るまでは
他に小児歯科へ2件行きましたが痛さと恐怖から泣き叫び治療どころではなかった息子が
自分から診察室へ入り歯の治療もすんなりさせるようになりました。
治療が終わった後 登録すれば年に数回の検診と歯磨き指導みたいなのをしてくれて
家に帰ってから子供に親も教わることがあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年4月20日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方も、とても優しく、子供も怖がらず治療できました。治療説明も丁寧で、こちらがきく事にも、判り易く説明してくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室に、子供が遊べるおもちゃがいろいろあり、退屈せずに待つことができます。小児歯科なので、子供が楽しく来れる工夫があります。(治療が終わったら、シールとか) 
「スヌピー☆」 さんのレポート | 投稿日:2008年10月30日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方もとても丁寧で、毎回治療が終わるときちんと説明してくれます。
治療開始の前に一度全部診察して、何処が悪いのか、どんな治療が何度必要で、費用はいくらかなど、全て説明してくれるのでとても信頼出来ます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供が怖がらないように看護士さん達も白衣ではなくエプロンをつけていて、保母さんのようでとても優しいです。
一番の特徴は問診票の項目の多さです。子供の普段の呼び名から好きなキャラクターまで、子供が親しみ、楽しく治療が出来るような努力をして下さっています。全部の治療が終わると、表彰台で表彰してくれますよ☆
4歳までは親も治… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東海道本線(東京−熱海) - 伊東線 |
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 身延線 - 御殿場線 - 東海道新幹線 |
天竜浜名湖鉄道 | 天竜浜名湖線 |
大井川鉄道 | 大井川本線 - 井川線 |
伊豆箱根鉄道 | 駿豆線 |
遠州鉄道 | 遠州鉄道線 |
静岡鉄道 | 静岡清水線 - 日本平ロープウェイ |
伊豆急行 | 伊豆急行線 |
岳南電車 | 岳南鉄道線 |