体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年10月11日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフも皆さん女性で優しく子どもに話しかけてくださいますし、たくさん褒めてくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生を始めスタッフ皆さんが親切なところと、予防法を丁寧に教えてくださったり、子どもの癖の相談や歯磨き指導もしてくださいます。
診察が終わった子にはおもちゃをくださいます。
お母さんが診察するときはこちらでお子さんを預かってもらうこともできます。 
「あぁみー」 さんのレポート | 投稿日:2011年6月4日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
事前の説明など治療にあたっての指導が徹底していると感じました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
こども用の治療部屋には多くの絵本などがあり、スタッフも子供向けの白衣を着ていました。おもちゃなどもあり、不安が軽減される工夫が凝らしてありました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年5月6日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は歯のしくみや虫歯の説明など、細かくしてくれます。とても親切で優しい方々ばかりです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
事前に電話で予約ができるので、その時間に行けば、待たずに診察をしてもらえます。
検診の月になるとハガキを家に送ってくれるので予約を忘れることがないのでありがたいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年9月26日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
小児歯科は女性のベテラン先生です。
現在の様子から治療方針、予防方法や歯磨き指導まで、
とても丁寧に教えてくれます。質問しやすい雰囲気です。
スタッフのお姉さん先生方は、気さくで、娘はよく
おしゃべりしているようです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察室には、子ども向けの飾りやおもちゃ、絵本がたくさんです。
泣いている子には、親が付き添います。
優しい言葉をかけつつも、治療はきっちりしてくれます。
虫歯予防に力を入れていて、数ヶ月に一度の健診を勧められます。
健診のおかげで娘は虫歯ゼロを保っています。
治療後には、ごほうびとしておもちゃをもらえます。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 中央本線(東京−松本) - 小海線 |
JR東海 | 身延線 |
富士急行 | 大月線 - 河口湖線 |