体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年7月5日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生が何人かいらっしゃいます。女性の先生もいらっしゃいます。
テキパキとみていただけます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駅前にあり行きやすいですが、駐車場はないので近くのコインパーキングにとめることになります。
院内は清潔です。
診察室もいくつかあるので、順番がすすむのは早いかと思います。
とても混雑している日もあれば、すいている日もあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年10月4日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
受け付けやお会計時、テキパキされていて待ち時間が短いです。
男性の先生が担当でしたが、親切で質問にも丁寧に答えてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
初診は出来ませんが、2回目からオンライン予約が出来ます。順番待ちも携帯やPCで確認出来るので待ち時間、外にでる事が出来ます。薬局も同じビルの1階にあります。
駅から近く便利です。 
「ぶくぶーくさん」 さんのレポート | 投稿日:2016年9月29日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方はテキパキしています。
看護師の方も優しいです。
先生は、2人(その他に女の先生が週に2回診察してくれる様です)いるのですがどちらの先生も丁寧です。
きちんと診てくれて、その時々で1番最適な治療を提案してくれます。
子どもと私(母)両方の診察を同時にしてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
2回目からはネットで順番予約出来るのが便利です。
いつも混んでいますが、予約をしているとスムーズに進みます。
子ども向けの絵本がたくさんあるので子どももぐずらなくて良かったです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年6月23日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生が2人体制なので混んでいても比較的スムーズです。
会計も、診察が終わるとわりとすぐしてもらえます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
初診時は時間がかかりますが、次回からはネット予約が出来ます。駅から近くて便利です。日曜日に診察してくれるところはめずらしいので助かりました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年6月8日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
医院長先生はすごく博識です!
看護師さんもお子さんに慣れているので、
優しくあやしてくれたり安心です。
また、失礼ながらお薬だけの定期来院なら、医院長先生以外の日は比較的空いてるのでさっと見てもらえます。
なので、この日を狙うのもアリです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ネットから予約がとれるので、待ち時間も表示されていて病院で待たなくても良いので楽チンです。
赤ちゃん連れなら近くのコインパーキングの車の中で待つのもヨシです! 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年8月23日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
院長は独特の語り口で気さくな雰囲気、スタッフの方もサバサバした感じです。
患者さんが多いこともあり、昔は待ち時間も長かったのですが、先生を二名体制にされたり、多くのひとを効率良く診るぞという気概が感じられ、活気があるようにおもいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年5月14日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生も3人いて、診察の待ち時間も初診でも15分くらいでした。
子どもが泣いてしまっても、スタッフの方は親切にしてくださいました。
先生も丁寧に色々と説明してくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駅から近いです。院内はキレイで、椅子もたくさんあります。
また、絵本などもあるので小さい子ども連れには助かります。
2回目からはネット予約できるので、待ち時間が短縮されます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年2月15日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
とても丁寧に診察してくださり、泣いている娘を気遣いながら進めてくださいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
キレイな院内です。待合室には絵本もたくさんあり、退屈しないとおもいます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年2月14日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフの方はみなさん明るくてきぱきされてます。質問にもわかりやすく答えて頂けます。
先生は何名かいらして曜日・時間によってちがいます。
わたしが診察を受けた先生は淡々とされてますが、慎重で的確に処置していただきました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約が携帯やパソコンでできるので待ち時間が少なくてすみます。
院内も清潔で綺麗です。
先生やスタッフの方の対応も気持ち良いです。
駅前で便利です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年11月26日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
元気良く、てきぱきと応対して下さる先生でした。
色々と質問しましたが、一つ一つ丁寧に答えて下さり、
家での処置の仕方や普段の留意点などを教えて下さったので、不安が解消されました。
スタッフの方々も皆さん感じが良くて、子供がぐずっていても嫌な顔一つせず優しく対応して下さいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
地下鉄中百舌鳥駅から徒歩すぐでアクセスしやすいところ。
日曜も午前中開いていて、休診日がないところ(祝日はお休みのようですが)。
2回目からネット予約が出来るところ。
清潔感のある病院です。診察室もお手洗いも綺麗でした。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年11月24日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方、看護師さん、先生みなさん親切で丁寧です。私が診ていただいたのは院長先生とは違う男性の先生でしたが、きっちり症状を診てくださり、検査も詳しく行ってもらい、説明も丁寧で安心感がありました。まだ通い始めたばかりですが続けられそうです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駅が近く分かりやすい、夜間、土日も診療されてるので仕事を持つ身には大変ありがたいです。また院内の設備がとてもしっかりしていると思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年10月29日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
子供のニキビがひどかったのですが、とても優しく説明をしてくれて安心しました。
先生は3人ほどいて、同じ先生になるとは限らないみたいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
混んでいてもオンラインで予約が取れるので待ち時間なく助かります。
薬が無くなる頃に来院してます。
駅からすぐなので、雨の日でもぬれずにすみます。 
「あいみっくす」 さんのレポート | 投稿日:2013年10月18日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
初診のみ予約は出来ませんが2回目からは予約が出来ます。
診察室が3つあり、先生も曜日によって何名はいるので待ち時間もあまりありません。
絵本もあるので3歳の子供は退屈していません。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年6月18日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
うちは院長先生に診てもらっています。
いつも笑顔の気さくな先生で質問もゆっくり聞いてくれるし、わかりやすく説明してくれます。
子供は小学生で花粉症がひどいのですが、子供自身にも説明をきちんとしてくれるし、症状なども聞き出してくれるので
コミュニケーションを大事にしてくれていることがよくわかります。
受付の方も、雨の日… 
この病院の良いところ、オススメポイント
初診時を除きインターネットで予約が取れるところ。
駅前でわかりやすいところ。
ビルの1階が薬局なのでスムーズに薬を受け取れるところ。
頂いた薬はきっちり効果が出ます。
家族4人でお世話になっています。 
「バスタ‐さち」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2013年5月24日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方は手際よくてきぱきされています。先生は何人かいて、私は院長先生しかお会いしていませんが、とても丁寧に分かりやすく説明してくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駅前で便利です。二回目からはWebで予約出来、待合室も広いので過ごしやすいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年4月26日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は症状を見て的確に原因を答えて下さいました。
不安解消のためこちらが要望した検査もしてくれました。
看護婦さんはしっかりされています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駅から近いこと。インターネットで順番を取ることができること。日曜日も診察があること。医師が二名体制のため待ち時間が少ないこと。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年4月1日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
清潔な感じの病院です。先生は二人体制で、看護師さんや、受付の方の対応は丁寧です。
質問にもしっかり答えて検査も必要に応じて迅速にしていただけます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年11月28日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は数名いらっしゃいますが、どの先生も物腰がやわらかく、親切な方ばかりです。
説明も丁寧で、家庭で気をつけることなどもしっかり教えてくださるので安心できました。
受付のスタッフの方もてきぱきされていて、安心できました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駅が近いこと
ネット予約ができること
先生、スタッフさん、皆さん子供になれてらっしゃること 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年10月26日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
院長先生は大きな声の元気な方です。
こちらが元気をもらえます。 子供のアレルギー、アトピーですごく悩んでいたのですが、
元気良く励ましてくれます。
除去食の対応も相談に乗ってくれますし、定期的に通って頼りにしています。
スタッフの方も親切でやさしいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駅から近いです。 込み合っていますが、ネットで予約もできます。
日曜もあいているのが本当に助かります。
綺麗な院内なので待っている間も苦痛ではないです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年10月16日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
院長先生に診てもらえましたが、とても丁寧でした。
診察室での待機時間に息子がぐずり出してしまったのですが、看護士さんが遊び相手になってくれて助かりました。
子どもの扱いに慣れている感じで、小さな子どもを連れて行きやすいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
2回目の診察からはネット受付が利用できるので、待ち時間が少なくてすみます。
小さい子どもがいるので、とても助かります。
休診日など、ネットの更新がきちんとされているので確認しやすい。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年3月21日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は曜日によって違います。私は院長先生に見てもらっていますが、丁寧でわかりやすく教えてくれます。子供にも優しく話しかけてくださり、子供も大好きな先生です。先生は指名できます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ネット予約ができ、順番も携帯で確認できるので待ち時間が少なくすみます。キレイな病院で、ベビーカーでも診察室に入れます。絵本はありますが、おもちゃなどはありません。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年3月16日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は院長先生(男性)の他に、女の先生又は男の先生が曜日によって担当されてます。
常に先生は二人で、希望があれば受付で○○先生がいいと言えば大丈夫です。
ウチはいつも院長先生にお願いしていました。とても優しく話し掛けてくれ子ども嫌がることなく診察してもらえました。
質問にも的確に答えてくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
携帯で順番が取れるし、待ち時間も携帯で確認出来るので、待合室で長時間待つことなく診察してもらえます。 
「ゆんMAMA03」 さんのレポート | 投稿日:2011年10月31日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
女性の先生もいます。
しっかり診てもらえるし
話もしっかり聞いてくれます。
看護士さんも優しく
子供に話しかけてくれたりしてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「もも0101」 さんのレポート | 投稿日:2011年10月1日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
院長先生とは違う男性の先生でした。はきはきされこちらの問いにはっきりと答えてくれました。 受付は三人ぐらいており混んでいてもスムーズに手続きができました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
二回目からインターネットで手続きできる。日曜日の午前診察している。 駅から近い」 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年6月4日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
院長先生はとても優しく話し掛けてくださるので子供も怖がることなく診てもらえます。
以前小児科の先生でもあったので、少し気になる事を相談するとちゃんと答えてくださいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年6月2日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
受け付けはテキパキしています。
先生は複数いらっしゃいます。
私は4人の先生に診て頂きましたが、どの先生も感じのよい先生でした。
看護師さんも優しく、子どもへの気遣いもして下さいました。
ベビーカーで行った時にはドアを押さえておいてくれるなど、
ちょっとした、でも、とても助かることを当たり前のようにして下さいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
初診時は待つしかないですが、2回目からはネット予約ができるようになるので
小さい子ども連れで長い時間待つ必要がなくなります。
駅の前のビルに入っているので、立地条件が抜群です。
少しの待ち時間ができても、駅前の本屋さんやパン屋さんで過ごすこともできます。
二人の先生が診てくれるので、少し待つ人数があっても意外と早くす… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年5月26日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
娘のアレルギーで通っていますが、除去食のすすめ方等詳しく説明してくれます。曜日によりますが女医さんが診て下さるときもあり、話やすいです。看護師さんもやさしくテキパキしています。
2回目からは携帯で予約出来ます。
日曜日は午前診察しています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年2月21日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
受付で男の先生か女の先生かどちらを希望か聞かれます。
どちらの先生も本当に親身で、私なんて足のかかとのガサガサまで相談に乗ってもらいまいた!スタッフの方も、子供を抱いての診察だったので靴下をはかせてくれました! 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年12月28日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
院長先生にしかお世話になったことがありませんが、説明も分かりやすく質問にも的確に回答していただけて不安が解消できました。
また、検査をしていただけたため、離乳食前に食品アレルギーも分かり安心できましました。
スタッフさんもとても感じがよかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
(予約時に診察券番号が必要なため)2回目以降は、インターネットから予約できるため待ち時間があまりありません。
1回は待ち時間が長くなる可能性が高いですが、待ち時間の間に近くのスーパーや本屋さんである程度は時間を潰すことができるかと思います。
土足なのでベビーカーで行けるので便利です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年8月19日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
院長先生は丁寧でわかりやすく説明してくださいます。子どもが泣いても嫌な顔をすることなく診察していただけてとてもいいです。
スタッフの方も優しく、子どもにも話しかけてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
日曜日に診察しているので、平日は行きにくい方でも通うことができます。
インターネットを通じて診察の順番をとることができ、院内での待ち時間が少なくてすみます。
トイレが広く子どもを連れてはいることができるので小さい子どもがいても安心です。
日曜日にしかいったことがないけれど、日曜日は院内処方でくすりもすぐにもらえていいで… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |