体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「ひやまな」 さんのレポート | 投稿日:2014年12月26日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は穏和な感じの方で、
スタッフの方も丁寧でした。
てきぱきとした対応でよかったです、
私が行ったのが月曜日だったからか、
かなりの方が待っていて混雑していました。
2回目に行ったときは木曜日の午前診察中でしたが比較的空いてました。
曜日によって片寄りがあるみたいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
新石切駅から近い。
同じビルの2階に小児科があるのでまとめて行くこともできる。
近くにドーナツショップやスーパーがあるので、時間潰しや買い物も可能。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年2月24日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
病院は綺麗で雑誌、絵本もあり退屈しませんでした。
スタッフの同士仲が良い為かすべてスムーズで気持ちよく受診できました。
先生は淡々とお話される方でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駅の近くの駐車場に車を停めましたが病院よりパーキングチケットを頂きました。
薬局も同じビルの1階にありとても便利で薬剤師さんが丁寧にお薬の飲み方を教えて下さいました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年2月24日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方はお若いからか?事務的な印象を受けました。
アットホームな感じはありませんが、ごくごく普通です。
先生は、非常に的確に答えてくれます。
薬の説明をシッカリしていただき、疑問に思った事を尋ねやすかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
受付の順番を明確にするためでしょうか、受付に置いてある用紙に名前を書かなければなりません。
ファミレスで順番待ちしている様な感じ。
その後、番号カードを渡され、順番が近づくと、診察室前の椅子に座って待つよう指示されました。
新石切の駅下にある市営駐車場からすぐなので、便利です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年10月10日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生はおだやかな雰囲気で、いつも優しく診てくださいます。
乾燥肌がひどく通院していたのですが、いつも病状をしっかり覚えてくれていて患者さんの事をきっちり覚えてくれているんだな〜と思いました。
スタッフの方も物静かですが、丁寧に対応してくださって、息子にも優しく話しかけてくださる方でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院も清潔で、先生も優しくオススメです。
ホームページもあります。
院外処方ですが、1階が薬局なので便利です。この薬局がきれいで広いので使いやすいです。
(ちなみに病院は3階です) 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年12月15日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとっても親身になってくれる。
うちの子はすごい荒れだったんだけど「かわいそうに・・・」って何回も言ってくれました。
受付の方はすごくてきぱきしていていい感じでした。
問診表を書くとき子どもを抱っこしてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が少なく(最高3人)駐車場も提携しているので車でも安心。
電車でもぬれずにすみます。
なんてったって先生がいいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年6月29日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男の先生で、穏やかな感じの先生です。
分からない事・気になる事、聞けば細かくお話してくださいました。
子供と私の2人ともお世話になったのですが
子供の対応も、優しかったです。
受付スタッフ・看護師さんも優しく接してくださる方ばかりでした。
良い印象です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
HPがあり、そこで問診表がプリントできるようになっていて
事前にプリントアウトして家で問診表を書く事ができるので
小さいお子さんを連れていかれれ方には、便利だと思います。
バス・電車とも「新石切駅」下車スグなので雨の日も便利です。
車の駐車場も、電車の「新石切駅」の高架下が府営の駐車場になっているので
そこを利用す… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年9月24日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフのかたは、みんな優しく感じがよかったです。
先生は、サバサバした感じで、説明もわかりやすくよかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駅からも、バス停からも近いので便利です。
待合にベビーベットや、絵本などあります。
清潔できれいな病院です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年9月7日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生はてきぱきとわかりやすく病状や治療方針を教えて下さいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は綺麗だし子供のために本やパズルなども置いてあるので待ち時間も退屈せずに過ごせます。
また駅&バス停から近いのでかなり便利です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年3月16日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
さばさばしていて、テキパキした先生です。
説明も写真や絵などを交えてわかりやすくしてくださいます。
ラジオのご出演や、本も執筆されている先生です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
綺麗な病院です。
午後診の受付時間が他より早めです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年9月22日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
ホームページを開設されているので一度見てみるといいかもしれません。
子どもがとびひになりかけになり、お世話になりましたが、先生に言われたとおりしているとすぐに治りました。
かなり水ぶくれになっていましたが、跡もなくきれいに治りました。
駅から近いですし、不便ないです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 信貴線 - 難波線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 千日前線 - 中央線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 空港線 - 高師浜線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |