体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年10月20日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
年配の先生が院長で、不在の時は、代わりの先生が大学病院などから来られます。
午前中は院長先生のことが多いので、院長先生に診てもらいたいときは午前中に行くほうがよいと思います。
患者さんは多いときは、駐車場も停められない程多いです。
待ち時間はそこまで長くないですが、順番だけ書いてあとから来てもokです。
先生はとても… 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内処方なので、待ち時間が少ないし、子供を抱えて、隣の建物へ…などが無いので、便利です。
子供用の絵本や漫画なども置いてあります。 
「ニキコ」 さんのレポート | 投稿日:2014年8月11日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は優しげで、本などで例を見せながら説明してくれます。
看護婦さんも手際よく見てくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
水いぼで受診しました。
子供も痛がらず処置してもらえました 
「ぷるぷル」 さんのレポート | 投稿日:2012年5月23日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
院長先生はおじいちゃん先生で優しく、はっきりと「これは○○。」と言ってくれて安心できます。
出してくれる薬も本当によく効くのでびっくりです。
小児科で効果が微妙な場合は、即!大山皮膚科医院に行き見てもらうとすぐによくなることもあります。
看護師さんもベテランの方ばかりで、毎回薬の塗り方を教えてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
三号線沿いで場所がわかりやすく通いやすいです。
院内処方のため会計と一緒に処方してもらえるのでわざわざ薬局に行かなくてもよく、子供連れにはすごく助かります。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年3月5日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は優しくて笑顔でしっかり説明してくださいます。看護師さんが薬の塗り方を丁寧に教えてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
乾燥肌がひどくて連れて行ったのですが、薬を分けてくださったので、症状によって使い分けることができて助かりました。
受付の方がてきぱきされていて、とても感じがよかったです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年8月17日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、とても親切です。本を使って解りやすく説明してくれます。看護師さんは、薬の使い方を、解りやすく、丁寧に教えてくれます。
受付の方も親切で、優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広いです。 午前中は、込み合っていることがあります。午後は、若干空いています。 
「きょんきょんぱぱ」 さんのレポート | 投稿日:2011年6月22日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は「おじいちゃん」ですが、とても優しいです。安心して診てもらえます。それと、かなりベテランの看護婦さんがいらして、その方がいろいろ細かく説明してくれるのが分かりやすくて助かります。先生の説明がよく分からないとか不十分というわけではないのですが、看護婦さんが子どもの扱い方やぬりかた、今後の経過など丁寧に話してくれるの… 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院スタッフみなさんが優しく接してくれるところが気に入っています。子どもにも優しくしてくれるので、安心して診てもらえるし、また行こうと思えます。話しを聞いてくれるし、何より聞いたことに丁寧に答えてくれるところもプロだなあと感心してしまいます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年2月21日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生がとても親切で、解りやすく本を見せてくれながら病気のことをおしえてえくれました。薬の使い方も看護婦さんが丁寧におしえてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生と看護婦さんがとても優しく丁寧な所です。駐車場も広く停めやすいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年8月24日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
院長先生、看護婦さん、皆さん感じの良い方ばかりで、かかりつけにしています。今回は、11ヶ月の娘を看ていただきましたが、泣いて嫌がりましたが、手際よく、短時間で処置をしていただいたので助かりました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
患者さんもわりと多いですが、そんなに待つこともなく、スムーズです。
午後のほうが、すいていると思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年3月13日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
おじいちゃん先生で、見た目も話した感じもとっても優しかったです。
にっこりと心配しないように気遣ったような言葉を使って説明してくださいました。看護婦さんもとてもやさしかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内処方なので、いっぺんに済んで便利です。
午前中に受診したのですが、患者さんが多かったのですが、そんなに待ち時間はありませんでした。 
「あとぅ」 さんのレポート | 投稿日:2008年12月14日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
おじいちゃん先生で物腰が柔らかく、看護師さん、受付の方、みなさん感じが良かったです。
待ち時間も比較的短く、お薬が出るのも早かったです。
他にも子連れのかたが数組いましたが、ぐずる暇もないくらいでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内処方は早くて便利です。
会計と同時にお薬が出て、楽です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年3月19日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
院長先生は、おじいちゃん先生ですがよく診てくれます。
もう1人の先生(たぶん息子さん)は、週1回います。
スタッフの方も、感じはいいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間は、長いときもあれば短いときも。
でもテレビもあるし、絵本や雑誌もあります。
院内処方なので、薬局まで移動しなくてすみます。
子連れだと、院内処方のほうが楽です。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR九州 | 鹿児島本線(門司港−八代) - 豊肥本線 - 肥薩線 - 三角線 - 九州新幹線 |
熊本市電 | 幹線 - 健軍線 - 上熊本線 - 水前寺線 - 田崎線 |
肥薩おれんじ鉄道 | 肥薩おれんじ鉄道 |
熊本電気鉄道 | 菊池線 - 藤崎線 |
くま川鉄道 | 湯前線 |
南阿蘇鉄道 | 高森線 |