体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年2月4日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
子供たちがついついうるさくしてしまうのですが、スタッフの方々は優しく対応してくれます。折り紙をくれます。先生は早口ですが、優しいです。急いで質問すれば、きちんと答えてもらえます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室には授乳室があります。トイレもキレイです。スリッパは抗菌されてます。隣の薬局は少し歩かないと行けないので、雨だと大変ですが、スタッフの方々は優しいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年2月16日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生がとても丁寧に処置をしてくださいました。説明しながらクリームの塗り方なども教えてくれたので子どもも安心して診察を受けることができました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
日曜の休日当番医の時に対応して下さったんですが、気持ちよい対応だったのでリラックスできました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年12月13日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても早口ですが患部をみただけですぐに的確なアドバイスをしてくれます。
診察室に入るときに抗菌スリッパにはきかえるのですが、初めてで付き添いの子供の靴はどうするのかよくわからなくて戸惑って看護師に質問するとわかりやすく教えてもらいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広く、待ち時間が短い。待合室も広めで水槽があって子供は喜んで魚を見てました。かわいい折り紙が飾ってあって、下の子がぐずったときに受付の方が渡してくれ嬉しかった。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年4月7日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は優しいです。どういう状態にあるのか丁寧に教えてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
授乳室があります。
診察室に入る時に抗菌のスリッパに履き替えます。
駐車場は裏側にもあり多いです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年9月29日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生はちょっと早口な感じですが、経験がおありなので、皮膚の状態を見ただけで診断されます。
以前より掛かっていたのですが、子どもなので初めから強い薬は出されません。
自然の治癒力も考えた処方をされているようです。
看護師さんは補足的な役割をされています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察室に入るのには、履物を除菌装置が付いたスリッパに履き替えて入室します。皮膚科なので色々考えてあるなって思います。
いつも行くのが夕方4時前くらいだからかもしれませんが、それほど待ち時間はなく、精神的にも楽です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年11月27日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は話はしっかりきいてくださり、丁寧に診察してくださりました。
スタッフの方は優しく、質問にも詳しく答えてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広くて、車の運転が苦手な私でも助かりました☆ 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年10月8日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生の第一印象は早口です
でもきちんと聞いてると症状や、どういう治療をしていくのかを話して下さっています。
スタッフの方は症状に嫌な顔せず処置してくださいます。
先生の早口の補足説明をしてくれたりします 
この病院の良いところ、オススメポイント
私も子どもも乾燥肌+敏感肌もぅこちらで頂く薬でしか効かないって感じです
処方する薬に迷ったりせず、的確なものをいただけるので確実に治っていきます。
勿論、個人の相談にも応じて下さいます。
隣接する薬局の感じもとてもいいんですよね〜♪ 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年6月2日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生はあっさりとした感じの先生ですが、こちらの話はよく聞いてくださいますし、診察は的確だと思います
看護士さんは人数も多く、みなさん優しく対応してくださいます 
この病院の良いところ、オススメポイント
診断が的確なのでいつも大体1度の通院で終わっていました
となりの調剤薬局の方たちがとても親切でいろいろ相談したりしていました 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR九州 | 鹿児島本線(門司港−八代) - 豊肥本線 - 肥薩線 - 三角線 - 九州新幹線 |
熊本市電 | 幹線 - 健軍線 - 上熊本線 - 水前寺線 - 田崎線 |
肥薩おれんじ鉄道 | 肥薩おれんじ鉄道 |
熊本電気鉄道 | 菊池線 - 藤崎線 |
くま川鉄道 | 湯前線 |
南阿蘇鉄道 | 高森線 |