体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年3月8日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
文句なしにいい先生です!
高槻に住んでいたい時は、川添の皮膚科に通ってました。
摂津に引越ししてから、家の近くだと言うだけで通い始めましたが、とってもいい先生です!!!
話しも全部きいてくれて、ちゃんと判断してくれて、代診の先生の時も「●曜日なら○○先生だから」と教えて下さいます。
今は茨木に引っ越しましたが、それでも… 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広い!
皮膚科と耳鼻科が一緒になっている。
待ち時間を少しでも短くする為に、1診と2診を先生が移動して診てくれます。
電子カルテですが、先生のPC捌きが素晴らしく、いつどんな治療をして薬を出したかなど、すぐにわかるようになっているみたいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年4月19日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
いつも忙しいですが、キビキビ動かれていていいと思います。
先生は、受診した時がたまたま代診の先生でした。
いつもの先生は受診していないのでわかりません。
看護師さんはとてもやさしかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
土地柄耳鼻科がまわりにないので、いつも混んでいます。
混雑状況を「ネコの目.com」というサイトから確認できるので、便利です。
ただし、予約はできません。
支払い時に保険証の受けとりサインをするので、トラブルにならなくていいと思いました。
混んでいるがために座るところがなかったり、キッズズペースが狭い。 
「へぴこ」 さんのレポート | 投稿日:2011年11月5日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
娘のあせもとおむつかぶれでお世話になったのですが、
見た目も中身も穏やかな印象の女医さんで、説明も丁寧です。
こちらからの質問もとてもしやすく、わかるまで説明してくださいます。
スタッフの方はこちらがまごついてたりしたらサッと手を貸してくださる方が多く、
とても助かりました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
府道16号沿いにあるのでわかりやすいのと、
待合室に子供を遊ばせられるスペースがあり、おもちゃやDVDも流れている。
ネット予約は出来ないが、待合い状況のお知らせサービスがあるので、
待ち時間が長いときは一旦自宅に帰ることも可能。
また耳鼻科と併設されているので、同時に受診できる。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年2月9日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
女医さんで丁寧に見ていただけます。
スタッフのみなさんも親切に対応してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
皮膚科は2つ診察室があり、待ち時間が少ないです。
子供の遊ぶスペースがあり、DVDが流れているので退屈しなくて済みます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年6月24日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
待合には小さいながら遊ぶスペースがありブロックで遊べます。そして、DVDがありいつもアンパンマンが流れています。トイレには洋式と男子用が一緒になってあり、あかちゃんのオムツ換えの台もあります。駐車場・駐輪場はわかりづらいかもしれませんが建物の裏手ぐるっとまわったところにあります。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年4月30日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
女の先生でとても親切でスタッフの皆さんも清潔感があります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
受付で番号札を渡されるのでぁと何人で自分の番かすぐ分かります。子供スペースがありつねにアンパンマンが流れたりぬいぐるみやブロックが置いてくれてあります。会計時必ずサィンを求められるのできちんとしてるなぁと思いました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年10月22日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
女性の先生です。子供の月齢が小さかったので、軟膏は慎重に処方してくれました。看護師さんが軟膏の適切な塗り方を丁寧に教えてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
靴のままでOKです。待合室の一角に子供用の畳のスペースがあり、DVDが放映されています。診察室が2つあって、先生が行き来して診察を進めているので、待ち時間が短かったです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |