体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「あきんど」 さんのレポート | 投稿日:2019年10月30日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
とてもいいです。どの先生もスタッフもいい先生です。話もよく聞いてくださるし、親切です。会計も混みますが、極力早く順番がくるように、努力しているのもよく伝わります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
初診でここの皮膚科で有名な先生が、ステロイドを使って、100%治りますと断言してくれて、事実その通り、100%治った事です。もうすぐ、卒業しますが、卒業するのが寂しい位、ここでの入院生活、通院生活は楽しいものでした。 
「ちいさなねこ」 さんのレポート | 投稿日:2017年5月16日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
・2才1ヶ月からアトピー性皮膚炎と食物アレルギーで通院しています。2年経過しましたが、まだ通院中です
・軽度のアトピー性皮膚炎なら担当医はレジデント中心
・予約制だが待ち時間は30分以上
・積極的にステロイドを使うので、ステロイドに抵抗感がある人には不向き
・ステロイド以外に抗ヒスタミン薬を使用しかゆみを除去する
・皮膚… 
この病院の良いところ、オススメポイント
・軟膏票を診察の度に医師が記入してくるので、自宅でのケアが簡単
・アトピー教室など患者教育が充実している 
「ならんならん」 さんのレポート | 投稿日:2014年6月11日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は薬の塗りかたなど詳しく分かりやすく説明してくださいます 
この病院の良いところ、オススメポイント
ちゃんとした処置の仕方を教えてくださいます
分からないことはどんどん聞いた方がいぃです
しかし、予約していてもかなり待ちます
でも、それだけいぃ先生がいるってことです 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年3月22日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフさんも小さい子供にも慣れているので連れて行きやすい。主人もかかっているので同じ先生にしてくれたり、薬の塗り方を丁寧に教えてくれたりと皆さん親切です。女医さんが多いのも子供にとっては男性医師より怖くないようでいいですね。 
この病院の良いところ、オススメポイント
大阪ではアトピーで有名な病院で、勉強会などもありよくわかったので今は安心して通院しています。専門の先生がじっくり肌の状態を確認しながら薬の量や種類を考えてくれるので安心です。 
「ma_cha_623」 さんのレポート | 投稿日:2013年9月10日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
男性の方でした。初めて利用したのですが、質問などもききやすかったので良かったです! 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約をすると、もっとスムーズに見てもらえます。総合病院なので、詳しく調べてくれます! 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2013年4月18日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
次男が赤ちゃんの頃からアレルギー性皮膚炎のために通院しています(*^^*)
先生はとっても親身になって相談にのってくださり 安心して投薬しています 待ち時間は長いですが キッズスペースもあるので 子供はそこで遊んでいます♪ 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年9月20日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
息子がアトピーになり、かかりつけ医に通院しても全くよくならないため、
ネットでアトピー治療で有名な病院を探しまくりたどり着いたのがここでした。
息子はまだ現在通院中ですが、
すぐに炎症が治り今はアトピーだと全くわからない肌になっています。
同時に食物アレルギーのほうも対応してもらっています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
やはり、病気をきちんと治してくれるというところが大きい。
あと、乳幼児の保護者向けにアトピー教室を開催してくれている。
小学生のこどもむけのプログラムもあり、
とにかくアトピー治療に関してとても力を入れている。
悩んでいる親御さんがいたら、ぜひ一度お勧めしたいです。 
「幸輝まま」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年4月12日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
予約診療日だと知らず木曜に予約なしでかかりました。他の日はわかりませんがその日はすごく混み合っていて滞在時間4時間弱でしたので、かかられる際は予約される事をお勧めします。アレルギー専門という事で他の病院からの紹介で他府県からも多く来られるそうです。そして初診の診察にしっかり時間をかける為待ち時間が長いのだそうです。この日皮… 
この病院の良いところ、オススメポイント
皮膚科のとなりに小児科があり、授乳室やお手洗いも近いので待ち時間が長くなっても安心です。病院の外に調剤薬局が4件ありスムーズに薬を頂けると思います。ちょうど桜の時期で病院には桜の木がたくさんありとても綺麗でしたよ。 
「てととも1020」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年11月28日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生がとても親切です。お母さんは頑張ってますよ、ちゃんと治るから大丈夫、と優しく声をかけてくださりとても嬉しかったです 
この病院の良いところ、オススメポイント
きっちりと治してくださり、また説明もちゃんとしてくださるので安心して通えます。 
「カナピスタ」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年10月12日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
初診、専用の先生でした。女性の方で とても丁寧で優しかったです。あまり不安にならなくてもよいですよ。と安心させてくれました。看護婦さんも優しく、薬の塗り方など わかりやすく教えていただきました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
アレルギーやアトピーなど皮膚科は 有名です。初診はやはり待ち時間が長いです。小児科もとなりにあり安心して見ていただけます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年11月27日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフの人はとても親切かつ丁寧。
先生も簡単な質問や答えにくそうな質問に対しても嫌な顔をせず、時間をかけて答えてくれます。
さすが、センター病院だけあってプロフェッショナル。 
この病院の良いところ、オススメポイント
疑問に思っていることに適切な回答を返してもらえます。
子供のアトピーで通院中ですが、使いにくかった薬の使用法、および副作用についてもきっちり説明しただきました。
治療方法もこれでよいかと迷いがちでしたが、いまではすっきりした気持ちで治療に専念しています。
忙しいはずなのに、手をぬかずにしっかりと見てもらえてます。
ここ… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年10月5日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
息子が赤ちゃんの頃から通っていますが、アレルギーやアトピーに対する知識がものすごくある先生で、〜だと思うとあいまいに言わず
断言してくれるのですごく安心できます。
一人あたり診察時間は10分と決まっていますが、10分では診察が終わらない患者さんが多く、予約してても待ち時間はほんとうに長いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
分からないことや不安なことを相談すると納得いくまで詳しく説明してくれます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年9月6日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
アレルギー専門とのことですので皮膚科の先生も多いように思います。
私のみていただいてたのは男の先生でしたが皮膚を調べてもらったり、
検査などもしていただいたりしました。
私の場合は湿疹がでていたのですが、
その原因をいろいろ調べて、アドバイスしていただけました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広く料金も安いです。
アレルギー専門ですのでアトピーでの入院も受け入れているようです。
羽曳が丘の環境の良いところに立地しています。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年6月21日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
診察前の問診もすごく丁寧で細かく聞いていただきました。女性の先生に見ていただきましたが、説明も分かりやすく、安心しました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年9月15日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生が親切でしょうもない質問でもきっちり答えてくれるので、もやもやが残らない。 
この病院の良いところ、オススメポイント
これからの事を安心して先生と薬や治療の仕方を一緒に考えてもらえる 
「yuki-peace」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年8月23日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
とても優しい女医さんで薬等の説明も丁寧にしてくれました!!
受付の方も親切!! 
この病院の良いところ、オススメポイント
乳児湿疹が悪化して行きました!
指導等もしっかりしていただき良かったです。
しかしホント有名なせいか予約外で行くとかなり待ちます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年6月24日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
この病院では紹介状が必要です
いきなり行くと初診料2900円ぐらい別途かかったと思います。
適切な治療をして下さるしアレルギーにはめちゃ強い病院なので
お勧めです!! 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年6月19日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
女医さんが多く、何でも相談しやすい雰囲気です。分からない事や不安な事は尋ねると、納得いくまで説明してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
受付の人も親切です。
先生達は研究熱心だと思います。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |