体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年11月16日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
イボの治療で通院しました。平日の昼間に行くことが中心でしたが空いていてとてもスムーズに対応してくれました。インターネットで受付の順番待ちをすることも出来、便利です。
女性の医師の方が対応してくださいましたが、治療もスピーディーで感じも良かったです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年11月3日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生が優しいので、子供も嫌がりません。細かくいつも説明してくれるので、とてもわかりやすいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースがあるので、待ち時間も嫌がる事なく待てます。事前にネット予約もできるので、便利です!となりに薬局もありすぐもらえます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年2月5日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
曜日ごとに先生が決まっています。私は女医さんでしたが、優しく子供もリラックスして診察できました。受付の雰囲気も良いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室にはキッズスペースがあります。初診は電話で予約すると順番とだいたいの待ち時間を教えてくれます。2回目からは携帯電話やパソコンで予約出来、現在の順番の確認ができます。近くの薬局も子供向けテレビが見れ、子供は飽きずに待てました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年5月19日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
曜日・時間によって先生が決まっています。とても親身に対応してくださる女医さんで、とても気に入っています。続けて見ていただくときは、同じ曜日に診察を受けるようにしています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室にキッズスペースがあり、子供も飽きずに遊べます。1から3歳くらいの子供たちがいつも遊んでいるので、まるで児童ホームのようです。診察は予約制なので、家を出る時間を調整できるところが嬉しいです。 
「アドリアナ」 さんのレポート | 投稿日:2012年7月18日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、女医さんの曜日もありますし、院長先生の日もあります。男性の先生の日もあります。皆さん丁寧に、的確に判断してくださいます。
看護士の方々は皆さん本当に丁寧で、処置しながらも、自分の子供がその状態になった時の体験なども話しをしてくれ、こちらの心配を和らげてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
携帯で、当日に事前予約ができること。子供も遊べるスペースがあるので、飽きないし、オムツ換えベッドもある。
あとは、新しいので、きれい。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年6月17日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生はいつも忙しそうですが、的確に必要な事だけをお話してくれます。
スタッフの方はみんな親切でいい方です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
患者さんには赤ちゃんが非常に多いので、先生もスタッフも慣れています。
待合室にベビーカーで入れます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年8月9日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
子どもが遊べるスペースがあるので、待ち時間もそんなに苦にはなりませんでした。
うちの子が通院していたころは予約が出来ず、待ち時間が長かったこともありましたが、7月からインターネットでの予約が可能になったので、以前よりは待たずに診察が受けられると思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年7月15日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
初診の時当然の事ながら勝手が分からない事があっても、受付の方や看護婦さんが丁寧に説明して下さいました。先生はてきぱきと診察して下さる感じでしたが、質問した事にはきちんと答えて下さいます。印象としてはなるべく待たせず次々と診察して下さる感じがします。あらかじめ訊きたい事はまとめておくといいかも知れません。薬の話が出た時、… 
この病院の良いところ、オススメポイント
新しくて綺麗です。ベビーカーで待合室は入れます。(診察室も入れそうですが私はその日はベビーカーで行ってないので入っていいのかは分かりません)キッズスペースがあります。
今後PCか携帯で当日の診療を受ける順番が取れるようになるそうです。(明日分の受付や、午前に午後の受付は出来ないそうです) 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年5月6日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
院長先生は有名な方で、患者数も多いことから、一人一人に細かく説明する事はしません。
こちらも聞きたいことはまとめておいて、すばやく聞くことが大切だと思います。
先生は短時間で的確な処置をしてくれます。その後、看護師さんが丁寧に薬の説明をしてくれるので
バタバタしてパニックになってしまう事はありません。 
この病院の良いところ、オススメポイント
混雑していますが、回転はいいです。
処置室が多く、そこを先生が順々に回ってゆきますので
赤ちゃん連れの方など、急いで支度をしなくても大丈夫です。
ここは先生が独特の方針で診察をしてゆきますので、事前に先生の著書を読まれた方が診察がスムーズかもしれません。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年4月2日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんも子供に対し、やささく対応してくれます。
先生の説明もわかりやすかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
出来たばかりで、とても綺麗です。
ちょっとしたキッズスペースにブロックがあり待ち時間に遊べます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年1月14日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
皆さんとても気さくで優しいです。
先生は話しやすく、わりと若いと思います。
スタッフの方が薬を塗ってくれるときは、使い捨ての手袋をした状態で塗ってくれるので、衛生面にも気を配っているのかなと好感が持てました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
新しいので綺麗で衛生的です。
とても話しやすい先生で、こちらの希望をきちんと聞いてくれます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年9月24日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
痒みと湿疹があったため、受診しました。新しい病院なので、お昼前に行った所空いていてすぐに診てもらえました。
先生は、若くとてもやさしく普段は病院を嫌がる娘が素直に患部を見せてみました。
薬が合っているか確認したいから、2週間後にまた受診してください・・・と、きちんと薬の効き目を考えてくれるので、安心しました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
新しい病院なので院内もきれいですし、そんなに混んでいないので、子連れには助かります。
先生もやさしく、子供も安心しています。周りの病院が木曜日が休みのことが多いので、
木曜日に開いてるのは助かります。駅からも近いです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年8月6日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は優しい感じで診察も丁寧です。子供が泣いても嫌な顔をされることもありません。
最初は虫刺されがあまりにも腫れたので受診しました。たかが虫刺されで受診してしまったので謝罪すると、皆さんこんな感じでこられますから気にしないでください!と。そのあともオムツかぶれで受診すると、お腹の調子悪いのかな?と患部だけの心配だけでは… 
この病院の良いところ、オススメポイント
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 常磐線(上野−仙台) - 総武線 - 総武本線 - 内房線 - 外房線 - 武蔵野線 - 成田線(千葉−銚子) - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 久留里線 - 成田線(我孫子−成田) - 鹿島線 - 東金線 - 成田線(成田−成田空港) - 京葉線(西船橋−南船橋) - 京葉線(西船橋−市川塩浜) |
東武鉄道 | 野田線 |
東京メトロ | 東西線 |
都営地下鉄 | 新宿線 |
京成電鉄 | 本線 - 千葉線 - 成田空港線 - 千原線 - 東成田線 |
新京成電鉄 | 新京成線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
小湊鉄道 | 小湊鐵道線 |
千葉都市モノレール | 2号線 - 1号線 |
北総鉄道 | 北総線 |
いすみ鉄道 | いすみ線 |
銚子電鉄 | 銚子電気鉄道線 |
東葉高速鉄道 | 東葉高速線 |
ユーカリが丘線 | ユーカリが丘線 |
流山線 | 流山線 |
舞浜リゾートライン | ディズニーリゾートライン |
鋸山ロープウェー | 鋸山ロープウェー |
芝山鉄道 | 芝山鉄道 |