体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年11月5日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
曜日によって変わりますが2名の先生がいます。先生もスタッフもテキパキとしていて対応も親切です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間は結構ありますが、予約が出来ますし、駅直結で時間もつぶせます。 
「古稀」 さんのレポート | 投稿日:2015年2月9日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
一つ一つ丁寧に説明してくれて、薬の塗り方やお風呂の入り方など教えてくれました。看護師さんも、子供に優しく接してくれて愚図るこなく診察してもらえました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年1月26日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
サバサバした女医さんでした。淡々と診察されますが、こちらから質問すればわかりやすく答えてくれました。看護士さんはとても優しい雰囲気の方でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年11月18日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
女医さんがとても話しやすく、優しいです。
薬の使い方や、家でのケアの仕方も親切に教えて頂きました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駅から直結しているので、雨の日にも濡れずにすむので便利です。
隣に薬局があるので助かります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年7月31日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
女医さんという事もあり、ママ達に評判の良い医院です。
先生始め全員女性スタッフなので、雰囲気も良いです。
女性ならではのきめ細やかな視点で、日ごろのスキンケアについてもアドバイスして頂きました。
看護師さんも受付の方も子どもに慣れていてとても親切です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駅前という立地と、評判の良い女医さんという事でいつも混んでいますが、予約できるので待ち時間を少なくすることが出来ます。
予約なしで来院しても、自動受付を済ませれば大体何分後に来ればいいか分かるので、駅周辺で時間をつぶしてくることも可能です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年6月29日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
娘の肌のかぶれで診察してもらいました
女医さんでとても優しく丁寧にみてくれました
薬の説明や薬も選んでくれたり処置方法を丁寧に教えてくれました
入浴方法が書いてある紙をいただき助かりました 
この病院の良いところ、オススメポイント
新しくて広くて綺麗でした
駅から濡れずに向かえます
バリアフリーなのでベビーカーもスムーズでした 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年3月9日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
久しぶりに受診したところ、南に移転していました。
相変わらず混んでいますが、午前中は2人、先生がいる日があり、先生、スタッフともテキパキと対応しています。
また、子供には慣れていて、スムーズに治療していただけます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駅から濡れずに30秒ほどの場所です。
自動受付で、受付をすると待ち時間の間に用事を済ますことができます。
待合がきれいで広いので、子供は待たせておくこともできます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年12月17日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
電話で予約ができ、自分の順番が近くなると電話がかかってきます。
小さい子供がいる人には助かります。
待合室は少し狭い感じがしますが、綺麗にしてあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年4月15日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
子供が大好きな先生です。成長を見守って下さっている感じがしてうれしいです。
アレルギー対応を含めた日常の生活での注意点を季節にあわせて細かく教えていただいています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
初診は診療時間に直接病院へ行って、受付をしてください。
再診は事前予約がおすすめです。ほとんど待たずにすみます。
また、子供がぐずった時に外で待っていたこともあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年4月7日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女性の方でした。
看護師さんや受付の方も雰囲気がよく、塗り薬の塗り方など丁寧に教えてくれました。
小さな子どもにも慣れているようで、スムーズに受診できたと思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
初診で行ったときは混んでいたこともあり待ちましたが、再診はネットから予約ができ便利です。
待ち時間が長いときは外出もできるのであまり待った気はしませんでした。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年12月8日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
先生には市川病院時代から子供をみてもらっています。スキンケアの仕方から塗り方まで指導してもらえパンフレットもいただけとても丁寧に対応していただけました。 
「小福たん」 さんのレポート | 投稿日:2010年10月23日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
女の先生でした。
看護婦さんも先生も子供に慣れているのか、とてもよくしてくれました。
診察室にも子供のおもちゃが置いてありました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院内が新しいしとてもキレイで清潔です。
駅からも近いので便利ですよ。 
「みこと11」 さんのレポート | 投稿日:2010年7月29日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
元々市川病院の皮膚科の先生をされていた方で、女性です。
女性のせいか分からないことも聞きやすく、その都度丁寧に説明をしてくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
息子の乳児湿疹が中々よくならなかったので受診しました。
2009年に開業したばかりの新しい病院でとても綺麗です。
「乳幼児皮膚科」と表記されているだけに、まだ4ヵ月の赤ちゃんの皮膚の状態や治療の仕方もよく心得ているといった感じでした。
受診したらすぐに検査をしてくださり、無駄がなく的確です。
お薬は体用と顔用で分けてく… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 常磐線(上野−仙台) - 総武線 - 総武本線 - 内房線 - 外房線 - 武蔵野線 - 成田線(千葉−銚子) - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 久留里線 - 成田線(我孫子−成田) - 鹿島線 - 東金線 - 成田線(成田−成田空港) - 京葉線(西船橋−南船橋) - 京葉線(西船橋−市川塩浜) |
東武鉄道 | 野田線 |
東京メトロ | 東西線 |
都営地下鉄 | 新宿線 |
京成電鉄 | 本線 - 千葉線 - 成田空港線 - 千原線 - 東成田線 |
新京成電鉄 | 新京成線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
小湊鉄道 | 小湊鐵道線 |
千葉都市モノレール | 2号線 - 1号線 |
北総鉄道 | 北総線 |
いすみ鉄道 | いすみ線 |
銚子電鉄 | 銚子電気鉄道線 |
東葉高速鉄道 | 東葉高速線 |
ユーカリが丘線 | ユーカリが丘線 |
流山線 | 流山線 |
舞浜リゾートライン | ディズニーリゾートライン |
鋸山ロープウェー | 鋸山ロープウェー |
芝山鉄道 | 芝山鉄道 |