体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年11月15日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
最初に看護師さんの問診があります。
そこである程度伝えるので診察はスムーズです。
他の皮膚科ではみるだけだったのですがここではきちんと患部に触れみてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約制なので満員の場合はその日には行けませんが朝に電話すると夕方には空いていることも多くあまり不便ではありません。
他の皮膚科では全くよくならずここを受診したところすぐによくなりました。
落ち着いてからも薬は塗り、また生活面ではこういうことを気をつけて、と詳しく教えてくださいました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年4月23日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
男性の年配の先生です。
しっかりみてくれて、ちょっとした疑問もちゃんと答えてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースがあるので、一歳ぐらいの子どもも飽きずに待ってくれます。 
「あむ813」 さんのレポート | 投稿日:2016年2月24日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
年配の男性の先生で、とても優しく、きちんとお話を聞いてくれます。
他に気になるところはありますか、などこちらが話しやすいように配慮してくれます。
看護師さんも子どもに優しく接してくれて、安心です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年2月10日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
受付も複数人いて良く気がついてくれます。
先生は比較的さっぱりとした対応ですが、子供の診察をする時目線を合わせて話しかけをしながら気遣ってくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
受付時間が変更になり午前中が8:15〜11:30まで午後が13:45〜17:30までと早まりました。
他の病院に比べて早い時間から受付しているので助かります。
内科、麻酔科、整形外科、皮膚科、小児科が施設内にあるのでとても便利です。
広めのキッズスペースにはテレビや本などがあり待っている間子供の様子も見やすいです 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年6月28日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
穏やかな男性の先生です。診察も症状を丁寧に見てくれますし、薬も相談しながら出してくれますよ。
先生の診察の前にもスタッフさんが症状聞いてくれますし、診察後には薬のことについて(塗り方や薬の切り替え方とか)スタッフさんが丁寧に説明してくれます。
なので言いそびれたとか聞きそびれたなんてことにはならないと思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
二回目の受診からは機械で受付をします。簡単な機械操作ですし、同時に3つの科まで受付ができるので複数行きたい科がある場合にはとても便利です。待合室には絵本が、中待合室にはおもちゃがありますが、待ち時間はそんなにないです。
すぐそばに調剤薬局があります。 
「Ju☆Kiママ」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年6月6日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方、看護士さん皆さん気さくで話しやすく、優しいです。
先生は年配男性です。
とても丁寧です。病状は、図を書いたり本を使って、わかりやすく丁寧に教えてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場は広いです。皮膚科の他に、小児科や内科もあるので1回で済みそうです。
隣には調剤薬局もあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年5月26日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
受けつけ、看護師さん。先生、全員優しいです。
子供にも優しいので子供が病院を怖がりません。 
この病院の良いところ、オススメポイント
比較的皮膚科は空いているのか、いつも午後に受診しますが、待ち時間がほとんどありません。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年3月2日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフはその都度症状を聞いてくれたり、子供2人連れて行った時は下の子と一緒に遊んでくれたりととても親切にしていただきました。
先生は穏やかな感じでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院みたく1つの病院で1回の通院ですむことはとてもいいと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年1月19日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生はおだやかで優しい口調です。
スタッフの方も優しく手際が良いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
小児科も一緒の建物にあるので、
両方診てもらいたいときに便利です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年9月27日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は年配の男性。優しく、穏やかな話し方。違う病院で処方してもらった薬も、調べてくれました。
スタッフは女性。診察の前に、症状など詳しく確認してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供のおもちゃや絵本がありました。
待ち時間などインターネットで確認できます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年4月18日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は年配の男性で、穏やかな方でした。スタッフはにこやかで親切に対応してくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ホームページで病院の紹介をしてますが、現在の待ち時間もわかるようになっています。小児科もあるので、そっちも利用することができ、子供の待合室が広くてきれいでした。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年8月10日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
私も一緒に診察を受けたのですが、私が診察の間は
看護師さんが子どもを抱っこして院内の散歩に連れて行ってくれたり、
診察時に脱いだ服・靴を履かせてくれたり、丁寧に対応していただきました。
診察後は院外処方のため処方箋を受け取ることになりますが、
待合室まで処方箋を持ってきてくれるので取りに行く手間はなく、
処方箋を受け… 
この病院の良いところ、オススメポイント
ホームページでおおよその待ち時間を確認できるので、
混んでいない時間帯を狙って通院できる点が便利です。
また、同院内に小児科もあるので、両方に行きたい時に
1度で済みます。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 大船渡線 - 仙石線 - 気仙沼線 - 陸羽東線 - 東北新幹線 - 仙山線 - 石巻線 - 東北本線(岩切−利府) - 大船渡線(鹿折唐桑−上鹿折) |
仙台市営地下鉄 | 南北線 - 東西線 |
阿武隈急行 | 阿武隈急行線 |
仙台空港アクセス線 | 仙台空港アクセス線 |