体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年7月29日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
男性医師は内科診療、女性医師は皮膚科診療しています。待合室は共通なので、混んでるように見えても皮膚科は診療が早いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が短い。看護師さんが薬の塗り方を教えてくれます。 
「まままそり」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年3月4日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
どうしたかなど話す事全てに答えてくれます。不安な事、聞きたい事を聞いていただけるので安心感があります。看護師さんが薬の塗りかたを詳しく説明してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約制ではない。処方された薬を塗ると赤みがすぐおさまり、最初おどろきました。処方してくれる薬も効くようでかゆみもおさまるようです。待ち時間にぐずるとシールをくれたり子どもを喜ばせてくれます。
家から少し遠いですが、通いたいと思える病院です。 
「どらねえさん」 さんのレポート | 投稿日:2009年8月15日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
女医さんです。
的確に判断して、処置してくれます。
看護師は皮膚科には2人おり、子どもが頑張ったご褒美に
シールをくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
いつも混雑していますが、スピーディーに診察が進むので
(診察時間が短いとかではなく、先生が所見し、処置は看護師がするので)
待ち時間はさほど長いとは感じません。
内科と併設ですが、待合室には子供向けの本(しまじろう)や
畳のスペースもあり、乳幼児でも待ちやすい雰囲気です。 
「ピンクレモン」 さんのレポート | 投稿日:2007年12月10日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、女性です。
スタッフが、薬の使い方を教えてくれます。(塗り方)
わからない事がある時は、色々聞いてみるといいですよ。
丁寧に教えてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
家族でお世話になっています。
他の所で治らなかったのに、ここに通うようになったらすぐに良くなりました。
子供がアトピーですが、季節によって調合を変えてくれるので、ひどくならずにすんでいます。
(塗り薬と一緒に飲み薬を処方される場合もあります。) 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 大船渡線 - 仙石線 - 気仙沼線 - 陸羽東線 - 東北新幹線 - 仙山線 - 石巻線 - 東北本線(岩切−利府) - 大船渡線(鹿折唐桑−上鹿折) |
仙台市営地下鉄 | 南北線 - 東西線 |
阿武隈急行 | 阿武隈急行線 |
仙台空港アクセス線 | 仙台空港アクセス線 |