体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2019年11月1日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
男性の年配の先生が診察してくださるのですがものごしがとても柔らかく子供も安心して診察していただけます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室に絵本があるのですがいつもきれいに清掃させていてしかも子供が全部読みたいとなるほど楽しい絵本がたくさんあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年2月7日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
男性の先生に見て頂きましたが、とてもゆっくり優しく話してくださいました。子どもも怖がらずに受診できました。しかし受付の方々の私語が多く感じが悪い印象を受けました。ネットで予約出来ますが、当日は予約がいっぱいなので早めの予約をおすすめします。予約しないで行くとかなり待ちます。ただ受付のときに外出してもいい時間を伝えてくれ… 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースがあります。ぬいぐるみと本棚には子どもの本があります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年1月23日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
担当していただいた男の先生は優しく、赤ちゃんを診察する時も慣れている様子で安心しました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
いつも混んでいますが、受付をした時に何人待ちか分かるので受付の方も「あと○分くらいになりますが、外出なされますか?」など聞いてくれました。キッズスペースもありますが、子どもがぐずっていたので外出して待っていられるのはとても嬉しかったです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年7月10日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生も受付の方も優しく丁寧な対応でした。
小児科でもらった薬を塗っても湿疹がなかなかよくならなかったので受診しました。男の先生の診察で、お薬手帳を見てすぐに「この薬じゃダメ」と言われ、湿疹と薬のことをわかりやすく説明してくれました。
混みますが対応がよかったので、今でも湿疹が出たりする度にお世話になってます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
初診の時は待ちますが、2回目以降はWeb受付が出来るので待ち人数がわかり、病院で長時間待つこともないです。
キッズスペースがあり、ぬいぐるみや絵本もあるので飽きずに待ってます。 
「ひよたん520!」 さんのレポート | 投稿日:2013年11月13日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
子供と女性の場合は、女の先生を希望すれば女の先生にみてもらえます♪男の先生も優しく丁寧です♪ 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約して、外出出来るので診察の時間まで買い物などしにいけるので時間も無駄にならなくていい☆子供も退屈しなくていい!! 
「m623s4401」 さんのレポート | 投稿日:2013年3月22日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
受付はとても感じが良い方でした。
先生は男性と女性で、男性の先生に受診しましたが
とても優しい口調の先生です 
この病院の良いところ、オススメポイント
再診からだと思いますが、HPからの予約が可能です。
ただ窓口予約の方が先に始まる様です。
窓口である程度時間の目安を教えてくれるので、
予約後の外出も大丈夫です。
キッズスペースあります。
ぬいぐるみがあって、絵本も本棚にありました 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年2月8日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
<先生>
夫婦でやってるようですが、男性の先生のみ診てもらった事があります。
とても物腰柔らかな先生で、病院嫌いの子供は初診時大泣きをして大変でしたが嫌な顔一つせず対応してくれました。
その後何度も受診しましたがすっかり子供も慣れニコニコしています。
女性の先生も指名できるみたいです。
<スタッフ>
3人くらい受付に… 
この病院の良いところ、オススメポイント
PC・携帯電話から当日予約ができます。
HPで「現在○○人待ち」と表示されるのでそれまでに買い物をしたり用事を済ませられるのでいいです。
が、それでもかなり待ちます。
以前予約したら25人待ちとかになったことがありその時は2時間くらい待ちました。
院内にちょっとしたキッズスペースと絵本数十冊があります。
子供も絵本… 
「ピロトモ」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年10月15日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
受付には2人から3人ほど居ます。
先生は男性と女性が時々居るようで、男性しか診て貰ったことは有りませんが、穏やかです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
受付対応がテキパキしてますので、混み合い待ち時間や当日一杯な場合はそう伝えてくれます。
Web予約も出来ます。
駐車場も敷地内に有ります。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年3月30日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
時間帯と曜日によっては女性と男性の先生がいます。うちの子は男性の先生にみてもらっていますが、優しい雰囲気の方で話し方も柔らかい感じの先生なので子どもも嫌がったりはしません。
丁寧に話を聞いてくれます。受付でどちらの先生にされますか?と聞いてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースと絵本があります。オムツ交換やベッド等はありませんでした。待合室ではラジオが流れています。
待ち時間はだいぶかかりますが、携帯から時間限定ですが順番受付もできます。
受付では診察のおおよその時間を教えてくれますので、一度外出されたり車内で待機される方もいます。 
「結つんママ」 さんのレポート | 投稿日:2012年3月16日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男性と女性がいます。受付時に希望があればどちらか選べます。私は女性の先生でした。中待合室で待っているところドアをあけて直接先生が呼びにきてくれます。乳児湿疹で受診したのですが初めてなので不安でした。ですが丁寧にやさしく教えてくださいました。首が座っていないので両手がうまく使えず。。。ですが受付の人は「ゆっくりでか… 
この病院の良いところ、オススメポイント
ウェブ受付ができるとのことで説明紙を頂いたので次回利用しようと思います。乳児は優先的に順番をいれてくれるので助かりました。診療時間など貼り紙もたくさん貼られており見やすくわかりやすかったです。混んでることが多いみたいなので受付を早くすませることをお勧めします。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年9月11日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
男性と女性の先生が診療されています。主に男性の先生が診療にあたっています。
子供の扱いに慣れていらっしゃり、恐怖感を与えることなく、診察を受けることができました。
説明も丁寧ですし、質問にも的確に答えて下さいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
混んでいますが、待ち時間の目安を教えてくれます。
利用していませんが、携帯に登録すれば診察の時間を知らせてくれるサービスもあるようです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年7月24日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男性と女性といらっしゃって、私のときは男性の先生でした。
少しせかせかした話し方をされますが、質問には的確に答えてくれます。優しい先生で、子供にも笑いかけながら診てくれました。
受付の方も混んでいたのに急かさず優しく対応してくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
すごく混むのですが、6ヶ月未満の赤ちゃんは優先的に診察してくれます。私は使ったことがないのですが、携帯サイトで待ち時間の確認や予約も出来るみたいです。
院内は広めで、キッズスペースもあります。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年6月11日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
男の先生と女医さんがいますが、あたしはいつも男性でした。
すごくおっとりとしていて物腰の柔らかい先生で、説明も落ち着いています。
先生って忙しい為に一方的な方が多いですが、患者さんのリズムに合わせてくれるので質問しやすかったです。
窓口の方もすごく感じが良かったです! 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は広く清潔感があり、キッズスペースもあります。
駐車場完備。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年3月6日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
男性の先生がメインで、希望すれば女医さんにも診てもらえます。
受付でどちらの先生が良いかきかれます。
女医さんのほうが待ち時間が短いような気がします。 
この病院の良いところ、オススメポイント
全信頼を置いています!
先生は丁寧で分かりやすいし、待合室はゆっくりできます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年8月17日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方は、とても優しい話方をされます。
先生は男性と女性といます。
男性先生はおっとりとした方で女性先生はハキハキしています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
受付をすると番号を言われ 電光掲示板で確認できます。 
「ひでとっち」 さんのレポート | 投稿日:2010年5月18日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
男の先生でしたがとても丁寧に説明してくれて、混んでいましたがゆっくり
話をきいてくれ診察してくれとても好感がもてました。
受付の方も待ち時間の目安なども教えてくれ配慮がよかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間があるときに受付の時点で目安を教えてくれ、一旦外出も
可能だったのでよかったです。
キッズスペースも広くありよかったです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年3月4日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
女の先生と男の先生がいます。
たまたま女の先生ですが
すこしきびしいですが
適切な診察,処置をしてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年1月13日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
穏やかな先生です。受付のスタッフもとても感じがいいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
こあがりがあって、ぬいぐるみが置いてあり、子供と一緒に遊んで待って居られます。
混むので何時間か待つ時もありますが、受付で待ち時間を言ってくれるので、一度帰宅もできますし、近くにスーパーや薬局などあるので、待ち時間の間買い物もできます 
「あちゃちゃちゃん」 さんのレポート | 投稿日:2009年11月16日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は2人いらっしゃいます。
どちらの先生ともお話させていただきましたが、とても説明など丁寧で、本などの写真を見せてくれたりしてわかりやすいです。
子供にも優しいから、子供も嫌がらないと思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
座敷のような待合スペースがあり、子供と一緒に楽な格好で待ってられたりします。
人気があるので、かなり待つこともあると思います。でもあとどれくらいかわかるように提示してくれてるので、それにあわせて待っていられると思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年6月15日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生はしっかり話をきいてくれる、。
看護婦さんも優しい。 
この病院の良いところ、オススメポイント
混雑はしている。
予約も入れられるが時間に余裕がある日に行った方が良いと思う。
先生が疾患部分を写真に残してくれた。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年10月19日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
やさしい印象の先生とスタッフの方たちで子供も泣かずに診察が出来ました 
この病院の良いところ、オススメポイント
常に混んでいる印象でしたので、
時間に余裕を持っていかれるほうが良いかも知れません。
症状についての説明もキチンとしてくれますし、
子供をあやしながら診察をしてくれますので安心して診てもらえるかと思います。 
「707S」 さんのレポート | 投稿日:2008年3月13日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生はすごく優しい先生で、症状など丁寧に教えてくれます。
受付の方たちもすごく感じよく対応してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
基本的にはすごく混んでいるというイメージです。
朝一で行っても玄関があくまで5〜6人位並んでいました。
電話をすれば予約も出来るのでそれまでに行けばいいという利点があります。(人数制)
薬も頼めば多めにもらうことも出来、融通が利きました。
キッズスペースも多少確保されていたので、子供も退屈しないと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年2月29日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
家族でお世話になっています。
男性の先生も女性の先生も優しくて、子供にも優しく語りかけてくれます。
丁寧に診てくださり、質問には細かく答えてもらえます。薬の指示もわかりやすく信頼できます。
受付のスタッフの方も親切です。電話で混み具合など教えてもらえる場合があります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
受付で番号の書いた紙をもらい、受付モニターで待ち人数が確認できます。
電話予約は午前10−11時、午後15−16時に先着20名までできるので赤ちゃん連れには便利です。
駐車場があり、平日なら混んでいてもたいてい停められます。
土曜や夕方はものすごく混むのでできれば平日昼間がおすすめです。
じゅうたん敷きのキッズスペー… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年2月1日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
男の先生にしか診てもらったことがないのですが、
温和で丁寧に説明してくれる先生です。
スタッフの方々の対応も丁寧です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
人気があるので、2時間以上待つこともありますが、
銀行のような受付札があります。また、電話による受付(先着20名まで)があるので、受付時間中、早めに電話すると良いと思います。電話の受付時間は、
午前中診察電話受付時間10時〜11時
午後の診察電話受付時間15時〜16時
です。(土曜日は電話による受付は中止するそうです。… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年10月7日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
受付のスタッフの方やさしいです。診察時間のことやどれくらい待つか的確に答えてくれます。
先生はおっとりとした男性の先生で対応がとても優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
人気のある皮膚科でいつも混んでいます。患者さんは赤ちゃんからお年寄りまで幅広いです。
この病院の受付システムは番号札による順番受付で受付けの際に番号札をもらいます。(銀行などで引く紙に番号がかいてあるアレです。)
受付の所にテレビ?モニターがあり診察中の方の番号が表示してあるので自分の待ち時間がおおよそで把握できる感… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年10月6日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
夫婦でやっている病院で、時々奥様も診療してくださいます。
受付の方も丁寧に対応してくださいますし、先生も物腰が柔らかなので相談しやすいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
とても人気がある病院なので、混雑時は1〜2時間待つこともありますが、外に出たい時は受付の方に声をかけると「何時までに戻ってきてください」と言われるので助かります。番号札制を導入していて、今何番の方が診察してるかわかり易いので待ち時間の判断もしやすいです。
また、午前中は10時から11時半までの間、午後は3時から4時半の… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 大船渡線 - 仙石線 - 気仙沼線 - 陸羽東線 - 東北新幹線 - 仙山線 - 石巻線 - 東北本線(岩切−利府) - 大船渡線(鹿折唐桑−上鹿折) |
仙台市営地下鉄 | 南北線 - 東西線 |
阿武隈急行 | 阿武隈急行線 |
仙台空港アクセス線 | 仙台空港アクセス線 |