体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年12月2日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、親切で写真を見せたりして、説明してくれます。
肌が弱くて、薬を出してもらう時、メモに書いてくれたり丁寧です。
スタッフの方も皆さん感じが良いです。ただいつも混んでいて待ち時間が長いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
旦那も肌が弱く、通っていて、帯状疱疹になった時、大きな病院でも検査したのにわからなかったのに、先生が見抜いてくれました。
キッズスペースがあります。
ウォーターサーバーもありました。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2013年8月4日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方、看護師さん、先生と皆さん、とても親切です。
先生は若干早口ですが、症状を写真や資料で見せてくれたり、イラストで書いて説明して下さって、とてもわかりやすかったです。
質問にも丁寧に答えてくださいました。
先生から話を聞いてる時に子どもが私から離れてしまっても看護師さんがおもちゃで遊んでくれて助かりました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
JR佐久平駅から歩いて行けます。
初診で休診日明けの金曜日で待ち時間も長かったですが、待合室に大きなおもちゃの家やぬいぐるみ、本が置いてあったので子どもも飽きることなく待てました。
受付時に診察番号とバーコードが書かれた札をもらうのですが、受付のパネルと携帯でその時に診察している人の番号が確認できます。 (外出可能… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年3月6日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は 質問に対して わかりやすく 真剣に 答えてくれます。患者の気持ち理解してくれて プロの皮膚科だと思います。よく相談に乗ってくれます。受付の方も感じが良いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生の真面目さ 子供のおもちゃがある 水のサービス 隣に小児科と薬局があり両方かかりたいとき 心強い 看護師さんも優しく 子供をあやしてくれたり ドアをあけたりしてくれて助かります  
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年3月9日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
写真や資料を見せながらわかりやすく説明してくれます。
薬の使用方法もメモして渡してくれました。
ドシドシ質問してもOKです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
赤ちゃんからお年寄りまで幅広い年齢層の方がいます。
アフターケアもしっかりしていて薬を出しっぱなしにしません。 
「たじゅみ」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年4月11日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
受付は女性の方2人
看護士は女性の方2人
先生は男性1人です。
みなさんとても感じのいい方達で良かったです。
看護士さんは子供が嫌がっているとスプーのぬいぐるみで落ち着かせてくれます。
先生はちょっと早口ですが、病状から薬の事までしっかりと教えてくださいます。質問をしても丁寧に答えてくださいました。石鹸のサンプルも貰えま… 
この病院の良いところ、オススメポイント
スリッパは使用した物はきちんと拭いたり消毒したりしてあるのか、ひとつひとつ袋に入っていて使ったのはちがう箱に入れるようになっています。
あとは他の方のレビューにある通りです。
混んでいますが診察がとてもスムーズで初診でもあまり待たずに診てもらえました。 
「mooncat_mia」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年1月29日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男の先生が一人。看護婦さんや事務のかたがとても親切で子供が泣かなかったです☆
すごく丁寧に説明しながら診察してくれるので安心しました。
石鹸やシャンプーなどのサンプルも下さいと言ったら頂けます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院内がとても綺麗でベビーベットが置いてあり助かりました。
ミネラルウォーターも置いてあり無料で水も飲めました。
隣りに薬局があるのですぐに薬をもらえました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年7月23日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は1人です。
説明が丁寧です。
受付の人が2人、看護士さんが2人いました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場は広いと思います。待合室には、子どもが3〜4人入って遊べる大きな家、ルーピング、絵本、ぬいぐるみなどがあります。無料で飲めるミネラルウォーターも置いてありました。トイレも広く作られているので、子どもを連れてはいるのも楽です。とにかく混んでいるので早めに行く方がいいみたいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年1月30日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
受付も看護師さんも感じがいいです。
子供を抱っこしていたので、荷物を待合室まで運んでくれました。
先生はとても丁寧に説明してくれます。
ただ、とても早口です。
低刺激の石鹸のサンプルをくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室にはベビーベッド、キッズハウス(秘密基地のような小さな家)、絵本やおもちゃ、ミネラルウォーターがあります。
診察も丁寧でした。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 中央本線(東京−松本) - 大糸線(松本−南小谷) - 小海線 - 飯山線 - 篠ノ井線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 中央本線(岡谷−塩尻) - 信越本線(篠ノ井−長野) |
JR東海 | 飯田線 - 中央本線(名古屋−塩尻) |
JR西日本 | 大糸線(南小谷−糸魚川) |
しなの鉄道 | しなの鉄道線 - 北しなの線 |
長野電鉄 | 長野線 |
上田電鉄 | 別所線 |
アルピコ交通 | 上高地線 |