体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「きたたいきん」 さんのレポート | 投稿日:2020年6月9日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
子供はイボや、アトピーでお世話になっています。
自分も自分の親も市外からここにきて診てもらっていたりしたので安心があります。
いつも先生は的確で、処置も早いです。イボを焼いた時はいたいのをはげましてくれたりほめてくれました。
看護師さんも親切に薬のぬりかたなどを教えてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
他の皮膚科では治らなかったのが、ここにきてよくなったという経験もあるので信頼感があります。
子供もよくきているため、先生や看護師さんも慣れているのを感じます。
駐車場が少し増えたようで、裏にもあるので10台くらいはとめられると思います。薬局もすぐそばにあります。 
「ichigonohoppe」 さんのレポート | 投稿日:2014年11月6日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
看護婦さんはとても優しく子供に話してくれます。
薬のつけ方などを、とても丁寧に説明してくださいました。
子供の魚の目でかかりましたが、一度の処置で済みました。
泣く子供にも優しく対応してくれました。
おじいさん先生ですが、とてもやさしいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
看護婦さんが事前に問診してくれます。そのせいか、割と待たずに見てもらえます 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年11月13日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
私が子供のころから通っている皮膚科ですが、先生は昔から親切丁寧で話しやすい方です。
いまの症状とその原因、これからの対応のしかたをわかりやすく教えてくれます。
スタッフの方も感じのいい方ばかりです。
調剤の方は、いつも気さくに話しかけてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場の台数は少ないですが、満車のときは向かいの日立市役所に停められます。
感染するような症状で来る患者さんは待合室が別に設けられているので、小さい子供を連れていくときも安心です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年5月8日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、穏やかな感じの人で、わかりやすく説明してくれて、看護師さんはさらにフォローしてくれるので安心です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
他の病院で、あまり良く治らなかったものも、ここなら納得できると思います。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年11月2日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生はおじいちゃん先生で、子供に凄く優しい対応でした。看護婦さんも優しく声かけしてくれ、通うのが楽しみになった位です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
アトピーにかなり力を入れてる病院です。以前は違う皮膚科に通ってましたが、こちらに通う様になってからはジクジクしてた息子のアトピーも嘘の様に良くなりました。感謝の一言です。場所も市役所の反対側にあり分かりやすいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年4月5日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
総合的に、感じのいいスタッフだと思う
今まで、何度か行ったが、特に、嫌な印象は受けた事がありません。
私自身も、診察を受けた事がありますが、分かりやすく、病気について、説明してくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 水郡線(水戸−郡山) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 水戸線 - 常磐線(北千住−取手) - 鹿島線 - 水郡線(上菅谷−常陸太田) |
関東鉄道 | 常総線 - 竜ケ崎線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
真岡鉄道 | 真岡線 |
鹿島臨海鉄道 | 大洗鹿島線 |
ひたちなか海浜鉄道 | 湊線 |