体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年12月12日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は60才前後くらいの男の先生で、看護師さんも経験豊富そうな方ばかりです。足のいぼの治療に子供がお世話になったのですが、看護師さんも先生も素早く治療にとりかかってくださいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察が早く、混んでいるときでもサクサク呼ばれます。早いからといって適当にされるわけではなく、必要な診察と治療を速やかにしてくれる印象です。駐車場も沢山停められます。もし混んでいたら外出できるので、病院の中で待たなくていいのも助かります。 
「煌太くんママ」 さんのレポート | 投稿日:2014年7月12日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男性で、とても優しい方です。
症状を細かく聞いて診てくれるので、安心して通えます。
処方してくれる薬もぴったり効きます!! 
この病院の良いところ、オススメポイント
やはり診察が的確で、薬がぴったり効くことでしょうか。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2013年7月8日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は50代くらいの男性の方です。物腰柔らかく、とても分かりやすい説明をしてくれます。こちらの質問にも優しく分かりやすく答えてくださり、決して話にくい先生ではありません。看護師さんはてきぱきと仕事をしているな、という印象です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間を明確に教えてくれるので、外出も可能です。患者さんが診察室を出てから次の患者さんが呼ばれるまでが迅速でいいです。駐車場も沢山あり、薬局も近いので無駄にあちこち行かずにすみます。 
「ゆきっち26」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年12月16日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
優しい先生で、よく話をきいてくれます。
マイナスなコメントや責めるような言い方はされない方なので、初めての子育てでおどおどしてしまう私には、安心して話せる相談相手というかんじです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年8月6日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても優しく丁寧に診察してくれます。
スタッフの方も丁寧に対応してくださいました。診察後すぐに薬の塗り方など指導して頂きました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
皮膚科だけではなく泌尿科・内科も診ていただけます。その為かいつも混んでいますが待合には絵本などが用意してあります。駐車場も何箇所かあるので混んでいても何処かには駐車できると思います。駐車場脇に薬局があるのでとても便利です。
ほとんどの病院が木曜日が休診の中こちらは金曜日が休診日ですのでいざという時助かります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年4月23日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は気さくな方で、優しくわかりやすく説明してくれます。看護師さんたちも薬の塗り方やいつつけるかなど優しく教えてくれます.受付の方も優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察が終わったらすぐに看護師さんが薬をつけてくれ、その時に薬の塗り方やいつつけるなど教えてくれわかりやすいです。私が行く時はいつも混んでいましたが、外出もできるので受付の方に声かけてできます。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 水郡線(水戸−郡山) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 水戸線 - 常磐線(北千住−取手) - 鹿島線 - 水郡線(上菅谷−常陸太田) |
関東鉄道 | 常総線 - 竜ケ崎線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
真岡鉄道 | 真岡線 |
鹿島臨海鉄道 | 大洗鹿島線 |
ひたちなか海浜鉄道 | 湊線 |