体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年9月29日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
うちは生後3週間の頃にお世話になり、ここまで小さい子供は珍しかったと思いますが、若い女性の先生は丁寧に話を聞いてくれ、対応してくれました。
保険証発行前で、何かと不安もありましたが、受付の方の対応も親切でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
新しく、清潔です。待ち合いの椅子も多かったです。ただ、ベビーのおむつ替えや授乳の施設はないようで、自分の車のなかでやるようになってしまいます。 
「xxxxxxxxxx」 さんのレポート | 投稿日:2014年2月28日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
看護師さん、先生ともに優しいです。
一人一人の診察時間はとっても短いです。
質問したことにはきちんと答えてくれます。
子供から大人まで多くの人が通っているようです。
とにかく、土曜日は待っている人が多いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
初診以外はインターネットで予約ができる。
待ち人数を確認して病院に向かうことができるので、病院での待ち時間が少なくてすむ。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年1月7日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男性(おじいさんと中年)2人、女性(若い)1人です。
先生が診察をした後、スタッフの方が塗り薬の塗り方を説明してくれます。
子供の扱いに慣れていて、子供が嫌がらないように話しかけてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
2回目以降は電話で予約、順番の確認ができます。
待ち時間が少なくて済みます。
院内はキッズスペースはありません。(絵本・マンガなどは数冊あります)
トイレは身障者用の広いトイレがひとつありますが、おむつ替え台などはないので、
私は駐車場の車内で替えたりしています。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年11月27日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
電話で自動受付ができ電話で確認ができるので時間を有効活用できます
ですが赤ちゃんのオムツ変える場所は無い
夕方は混んでる 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年6月15日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生も看護士さんも皆とても優しくて安心でした。
私も一緒に診てもらったのですが、その間、看護士さんが子どもの事を抱っこしてあやしてくれていました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
受付をして番号札を取ります。待合室に何番まで診察しているか表示されているのでわかりやすいです。
また、たくさん患者さんはいましたが、とても手際がよく待ち時間があまりありませんでした。
初診は出来ませんが、電話による自動受付や順番の確認が出来るのでとても便利です。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年2月5日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
初めて利用しましたが迅速に対応して頂き的確なアドバイスがいただけてとても良かったです!4ヶ月の娘の湿疹で不安だった私の気持ちも少し安心しました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内はとてもきれいで診察券があれば電話での自動受付があるので便利です。順番待ちも確認出来るので、そろそろかなぁ?って思ったら出かけられます。小さい娘も待ち時間にグズル事が無く良かったです。 
「ジル777」 さんのレポート | 投稿日:2008年7月1日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても親切に説明してくださいました。スタッフの方も子供が不安にならないよう話しかけてくれたりしました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
新しくなってとても混んでいましたが受付で番号の紙をもらい待合の所に順番が表示されるので自分の順番があとどれくらいなのか分かりとてもいいと思いました。朝は8:30〜受付をしていて電話でも自動受付・順番確認が出来るそうなのでとても便利だと思いました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年3月24日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても優しく、またこちらからの質問にもきちんと説明してくれます。
強い薬の使用頻度への疑問等何でも答えてくれました。
診察後に、使用する薬を看護婦さんが説明をしながら塗ってくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
朝8時半から病院は開くので診察券を先に入れておき番号札を取ります。番号で呼ばれ、待っている人の人数も表示されているので、何番目くらいになるか予想がつきます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年11月28日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとてもわかりやすく説明してくれます。
診察後に、使用する薬を看護士の方が説明をしながら塗ってくれました。
とてもにこやかに接してくれるので子供も怖がらずに診てもらえました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察は9時からですが、8時半から病院は開くので診察券を先に入れておくことが出来きます。番号札をはじめに取るので、番号で呼ばれるれ、待っている人の人数も表示されているので、何番目くらいになるかすぐにわかります。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 水郡線(水戸−郡山) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 水戸線 - 常磐線(北千住−取手) - 鹿島線 - 水郡線(上菅谷−常陸太田) |
関東鉄道 | 常総線 - 竜ケ崎線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
真岡鉄道 | 真岡線 |
鹿島臨海鉄道 | 大洗鹿島線 |
ひたちなか海浜鉄道 | 湊線 |