体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年8月31日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんも気さくやさしいです。
先生は皮膚科ですが風邪くらいなら快くみてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
少し狭いですが、平日は空いています。待ち時間もないのでたすかります。
また院内処方なのでその場で薬ももらえます。
感染の子用に隔離部屋もあるようです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年8月31日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、とても親切に対応してくれます 看護師の方も、気さくな方で、下の子の相手をしてくれたり 話しかけてきてくれます 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院内は、少し狭いですが 綺麗です オムツ替えも出来ます 車イスも可能性です 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年1月27日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方も先生・看護師さんもとても優しいです。うちの子供の皮膚病的に少しあっさりした診察でしたが、その時の病状に合わせたアドバイスをいただけたので助かりました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
平日はあまり待たずに診察できます。院内での薬処方ですし、土足で上がれるので行きやすいと思います。院内も綺麗です。
私の親や友達も行っているので、大人にもオススメな皮膚科です! 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年1月21日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生を始めみなさん親切な方です。
予防接種は全てこちらでお願いしてるのもあり、顔を覚えて頂きいろいろな話をして頂きました。
皮膚科ですが風邪でも診てくれるので助かってます。
小さい子の飲み薬にはプリキュアなどのシールが貼ってありちょっとした気配りが嬉しいですね。 
この病院の良いところ、オススメポイント
風邪や水ぼうそう等の感染症の方用に隔離部屋があります。
病院内は靴のまま入れるので体の不自由な方、お子様連れでもスムーズに入れます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年1月19日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男の先生で1人ですが、やさしく、とても丁寧に説明・対応してくれます。
受付の方も、とても親切です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
平日などは比較的すいてるので、すぐ診察してもらえます。なので、子どもも飽きる事なく通う事が出来ます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年1月2日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方が1名。看護師さん1名。先生が1名でした。先生を始め皆さん感じの良い方達でした。先生は症状を分かりやすく丁寧に説明して下さいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が比較的少ない様です。待合室に子供の遊び場があります。土曜日も1日診療しているので大変助かります。看護師さんが年配の女性の方ですが、子供が診察を怖がって泣いてしまったのですが、看護師さんが上手にあやして下さり、子供が泣きんで診察を受ける事が出来ました。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 水郡線(水戸−郡山) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 水戸線 - 常磐線(北千住−取手) - 鹿島線 - 水郡線(上菅谷−常陸太田) |
関東鉄道 | 常総線 - 竜ケ崎線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
真岡鉄道 | 真岡線 |
鹿島臨海鉄道 | 大洗鹿島線 |
ひたちなか海浜鉄道 | 湊線 |