体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2019年5月4日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生が患者の対応に早くていいです。看護師さんが丁寧でいいです。お薬の塗り方などの説明もはっきりとしていて説明が解りやすいです 
この病院の良いところ、オススメポイント
混むけど、手早く診察してくれるのでいいです。待ち時間も短くていいです。駐車場も広くて止める台数も数か所あっていいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年7月13日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
テキパキとした先生です。診察室が2つあり、先生が行き来していて診察が終わるとすぐに隣室に行ってしまうのでためらわず質問した方がいいです。質問には的確に答えてくれます。
先生が行った後に看護師さんが丁寧に薬の塗り方を教えてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室には大人用も子供用も雑誌や本が置いてあります。待合室は狭く、外に子供を遊ばせるスペースはありません。すぐ隣に調剤薬局(くすりの福太郎)があります。
私の知る限り予約受付はしていないようです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年5月21日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
患者さんが多いみたいで、待合室は混んでますが、受付の方も先生にも、丁寧に応対して頂きました。
看護士に、塗り薬のやり方を直接教えてもらえました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
迅速な対応で、そんなに待ちませんでした。薬局もすぐ近くにありました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年7月30日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生はベテランのようで、的確かつ丁寧に説明して頂けました。
また、こちらからの質問も些細なことでも丁寧に説明していただけ、とても安心できました。
看護師さんもとても親切で、薬の塗り方など、わかりやすく丁寧に指導していただきました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駅のすぐ近くで、土曜日午後も診察して頂けるので、とても助かります。
また、すぐとなりに調剤薬局もあるので便利です。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年6月26日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
診療室が2つあり、先生と看護士さんが居ます。先生は病状の説明やこれからの毎日のケアについても詳しく丁寧に説明してくれるので安心出来ます。看護士さんも優しく子供が安心出来るように声をかけてくれたりと親切です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
初診は少し待ちますがその後は予約制なので待ち時間がほとんどなく助かります。待合室にも子供の絵本などもあるので子供も飽きずに待つことができます。また調剤薬局もすぐ隣にあるので便利ですよ。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年11月20日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、きちんと検査してくださり、的確、信頼できると思います。
看護士さんが、患者のケアを丁寧にしてくださり、子供たちにもやさしく・楽しく接してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
看護士さんが、家での薬の使い方や、ちょっとできるケア方法などを教えてくださったり、連れて行った兄弟にもやさしく話しかけてくださったり、安心して通える病院だと思います。
土曜の午後もやっているので、助かります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年8月18日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
患者さんが多いですが、ちゃんと対応していただけました。
診察室が2ヶ所あり、先生が行き来し、診てもらった後は看護士さんが対応してくれます。
受付の人も含め、感じは良かったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
混んでいる割には、てきぱきと診察してくれるので待ち時間が短いと思います。
隣に調剤薬局があるので便利です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年1月17日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生はてきぱきとしていて、診察の後に看護師さんとゆっくり話す時間があるのでいろいろ聞くことができました。子供が嫌がることはしない感じの先生です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供用の絵本などもたくさん置いてあって助かりました。
薬は院内処方ではないのですが、すぐ隣に処方してくれる薬局があります。
看護師さんがとても話やすく、やさしい方でした。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年8月27日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生の印象は、最初はこわい?という感じでしたが、しっかりと説明もしてもらえるし、
通っているうちに気にならなくなりました。
間違った処置をしていた私に、理由を言った上で、だから駄目なんだよ・・など、はっきり言ってもらって良かったです。
スタッフの方は皆さん慣れた方のようで、手際も良く、質問にも丁寧に答えて頂きました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駅やバス停が近くにあるので、電車やバスの到着時間にまとまって患者さんが来るような気がします。電車やバスの方はその辺も考慮した方が良いと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年10月22日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は聞くときちんと答えてくれてとても良かったです。
また、看護師さんや受付の方も親切に対応や説明をしてくれました。
診察室は3つくらいあったので、良かったと思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場も離れてますが有ります。
また、駅のすぐ近くに在るので電車で来ても便利です。
11時頃に行ったら、空いている時もあるので、
赤ちゃんのがいる方は、診察開始時間から少しずらしていくと待ち時間が殆ど無く、
かなりおススメです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年9月23日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
医師はちょっとぶっきらぼうな話し方をすることもあるけれど、診察は的確だと思います。
つまらないだろうなと思うような質問でも、ちゃんと答えてくれました。
医師自身、不明な点があるとこちらにも問い質してくれますし、検査もしてくれます。
看護師さんは、丁寧で優しいです。
子どもも不安になることはありませんでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
2つある診察室を医師が行き来するため、診察を行うと先生は隣へ移り、看護師さんが手当てをしてくれます。家庭でのケアの仕方も教えてくれるのでとてもよいです。医師が2部屋を行き来するため、混雑感が余りありません。
また、医師にききわすれてしまったことも、ケアしてくれる時に看護師さんに確認できる点も安心です。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 常磐線(上野−仙台) - 総武線 - 総武本線 - 内房線 - 外房線 - 武蔵野線 - 成田線(千葉−銚子) - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 久留里線 - 成田線(我孫子−成田) - 鹿島線 - 東金線 - 成田線(成田−成田空港) - 京葉線(西船橋−南船橋) - 京葉線(西船橋−市川塩浜) |
東武鉄道 | 野田線 |
東京メトロ | 東西線 |
都営地下鉄 | 新宿線 |
京成電鉄 | 本線 - 千葉線 - 成田空港線 - 千原線 - 東成田線 |
新京成電鉄 | 新京成線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
小湊鉄道 | 小湊鐵道線 |
千葉都市モノレール | 2号線 - 1号線 |
北総鉄道 | 北総線 |
いすみ鉄道 | いすみ線 |
銚子電鉄 | 銚子電気鉄道線 |
東葉高速鉄道 | 東葉高速線 |
ユーカリが丘線 | ユーカリが丘線 |
流山線 | 流山線 |
舞浜リゾートライン | ディズニーリゾートライン |
芝山鉄道 | 芝山鉄道 |