体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年4月13日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
おじいちゃん先生で、的確に見て下さいましま。
湿疹がただれて悪化し、生後2ヶ月で受診しました。
子供に対しても優しく、薬の使い方、ケアの仕方など丁寧に教えて下さいました。
アットホームで安心できる皮膚科でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
テキパキと診察していて待ちませんでした。
待合室には絵本があります。
薬も院内で下さったので赤ちゃん連れには助かりました。 
「えりかほ15」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年2月11日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
おじいちゃん先生で的確に診察してくれます。このようにしてれば、どのくらいで治ると言うといつもその通りです♪
母親で看護師の私も通ってますがいつも的確に診断してくれるので信頼してます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
住宅街にある地域密着の病院ですが、腕は確かだと思います♪皮膚のことなら小児科ではなく皮膚科でちゃんと診察してもらって良かったと思える病院です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年2月16日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
おじいちゃん先生で、とても優しいです。対応もきちんとしていて安心して受診できます。
病院職員みなさん、対応が良いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供にもなれていて、うちの子はいつもニコニコしてます。
待合室もきれいです。駐車場は病院前と少し離れた所(歩いてすぐです。)にあります。
診察受付時間が長く、休診日も少なくとても助かっています。
薬も病院で処方されるので、とても助かります。 
「みかひママ」 さんのレポート | 投稿日:2009年2月19日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフの方も子供慣れしていてとてもやさしいです。
先生はおじいちゃん先生ですが、丁寧に見てくれて、子供も泣きませんでした。
待合室には子供向けの絵本がたくさんあり、その本見たさに子供がこちらの皮膚科を選びます(笑)
上の子は、部活動があるので夜まで診察している点もとても有難いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は清潔で、子供向けの本がたくさんあります。
駐車場が2台ですが停める事ができるのでうれしいです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 常磐線(上野−仙台) - 総武線 - 総武本線 - 内房線 - 外房線 - 武蔵野線 - 成田線(千葉−銚子) - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 久留里線 - 成田線(我孫子−成田) - 鹿島線 - 東金線 - 成田線(成田−成田空港) - 京葉線(西船橋−南船橋) - 京葉線(西船橋−市川塩浜) |
東武鉄道 | 野田線 |
東京メトロ | 東西線 |
都営地下鉄 | 新宿線 |
京成電鉄 | 本線 - 千葉線 - 成田空港線 - 千原線 - 東成田線 |
新京成電鉄 | 新京成線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
小湊鉄道 | 小湊鐵道線 |
千葉都市モノレール | 2号線 - 1号線 |
北総鉄道 | 北総線 |
いすみ鉄道 | いすみ線 |
銚子電鉄 | 銚子電気鉄道線 |
東葉高速鉄道 | 東葉高速線 |
ユーカリが丘線 | ユーカリが丘線 |
流山線 | 流山線 |
舞浜リゾートライン | ディズニーリゾートライン |
鋸山ロープウェー | 鋸山ロープウェー |
芝山鉄道 | 芝山鉄道 |