体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「omisan1025」 さんのレポート | 投稿日:2016年3月4日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
1歳と0歳を2人連れて行きました。初めて行く病院だったからか、いつもは泣かない2人がギャン泣きでしたが、スタッフの方も先生も院内のみなさんが親切にして下さいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
昼前11:30頃に行きましたが、ほとんど待ち時間もなかったです。子どもにおすすめのアンパンマンの本を読ん持ってきてくれたり、子どもの世話を手伝ってくれたりと非常に助かりました。先生もとても優しい方でした。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年12月25日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
年配の男の先生です。優しそうな感じがにじみ出てます(笑)
受付の方や看護師さんも親切な方ばかりでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
こじんまりとしていてきれいです。
駅からも近いです。
薬局もお隣にあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年10月19日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は少しご年配の男の先生で、口数もあまり多くないですが、丁寧でやさしいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
アクセスも便利です。
こじんまりとした院内ですが、個人的には落ち着ける空間です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年3月24日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
優しいおじいちゃんの先生で、話も丁寧に聞いてくれます。泌尿器科併設で、お年寄りが多い。看護師さんや受付の方も、親切です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースはありませんが、子ども向けの雑誌や本(アンパンマン、動物など)があります。待ち時間も、それほど長くありません。私自身が子どもの頃からお世話になっていますが、いつもとてもキレイな病院です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年4月16日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は明るくさっぱりとされていて、こちらの希望を聞いてくれます。内服薬の処方を断っても、うなずかれて「そこまでいらない感じなんだね〜」と言われていました。看護師さんが2人先生についておられます。下の子を抱っこしていたのですが、看護師さんが服をめくったり直したりしてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
おもちゃはないですが、アンパンマンや、いないいないばぁの本があります。ベビーカーは入れないので、外に置く事になります。調剤薬局が医院の並びにあるので、便利です。 
「ぴんべり」 さんのレポート | 投稿日:2009年5月2日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても優しく、症状について細かい説明もしてくれます。
また、看護師さんも優しく、子供好きな方が多いように感じます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
吹上駅から近く、通いやすいです。
また、調剤薬局もすぐそばにあるので便利です。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 中央本線(名古屋−塩尻) - 関西本線(名古屋−亀山) - 東海道新幹線 - 武豊線 |
近畿日本鉄道 | 名古屋線 |
名古屋鉄道 | 名古屋本線 - 三河線 - 常滑線 - 尾西線 - 瀬戸線 - 河和線 - 犬山線 - 小牧線 - 西尾線 - 広見線 - 蒲郡線 - 津島線 - 豊田線 - 知多新線 - 豊川線 - 空港線 - 築港線 |
名古屋市営地下鉄 | 名城線 - 東山線 - 桜通線 - 鶴舞線 - 名港線 - 上飯田線 |
豊橋鉄道 | 渥美線 - 東田本線(駅前−運動公園前) - 東田本線(井原−赤岩口) |
愛知環状鉄道 | 愛知環状鉄道線 |
あおなみ線 | あおなみ線 |
リニモ | 東部丘陵線 |
城北線 | 城北線 |