体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通学した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の小学校選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「KYHAPPYKA」 さんのレポート | 投稿日:2015年4月24日(Fri) |
この小学校の雰囲気
良いです。もう数年通ってますが、悪いと思った事はないです。 
この小学校の良いところ、オススメポイント
校舎は、新校舎と旧校舎が繋がっています。
プールは古くなりすぎて使えないので、他の学校のプールを借りて年に3回授業があります。 
この小学校の学校行事
子供達も挨拶をし、雰囲気は良いです。
親が出てくる学校行事はバザーぐらいですが、協力していると思います。
地域へ授業参観を公開しています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年6月2日(Sat) |
この小学校の雰囲気
雰囲気は良いと思います。
子供たちも元気に挨拶をしてくれたり、係りなどをみんな頑張って素直にやってる印象があります。
また、支援教室があり、障がいのあるお子さんも一緒に学んでいます。 
この小学校の良いところ、オススメポイント
玄関は、オートロックになっており、不審者が侵入対策がされています。
校舎は、新しい校舎と、古い校舎と半々を使っています。
先生方の雰囲気も良いと感じます。 
この小学校の学校行事
たまたまなのでしょうが、校長先生がちょうど退職の時期で、2年おきに変わっています。
今までだと、感じのよい校長先生で、保護者への説明なども丁寧で、また地域との関わりも十分な学校だと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年11月12日(Fri) |
この小学校の雰囲気
校舎内は広く、桜の木がありのびのびできる学校です。 
この小学校の良いところ、オススメポイント
春は桜がとてもきれいです。
交通の便がとても良いです。 
この小学校の学校行事
人数が多い学校なので行事のときは混雑しますが、地域の方の協力もあるのでガーデニングもさかんでとてもよい雰囲気で過ごす事ができます。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR北海道 | 函館本線(函館−旭川) - 根室本線 - 宗谷本線 - 室蘭本線(長万部−岩見沢) - 石北本線 - 日高本線 - 釧網本線 - 富良野線 - 千歳線(苫小牧−札幌) - 札沼線 - 留萌本線 - 函館本線(大沼−森) - 石勝線(南千歳−新得) - 室蘭本線(室蘭−東室蘭) - 北海道新幹線 - 千歳線(南千歳−新千歳空港) |
札幌市営地下鉄 | 東西線 - 南北線 - 東豊線 |
函館市電 | 湯の川線 - 本線 - 宝来・谷地頭線 - 大森線 |
札幌市交通事業振興公社 | 山鼻線 - 山鼻西線 - 1条線 - 都心線 |
道南いさりび鉄道 | 道南いさりび鉄道 |