体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通学した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の小学校選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年4月2日(Tue) |
この小学校の雰囲気
新しい校舎で、どの教室も日当たりがよく、きれいです。1階から3階まであり、1階は低学年が使っておりドアは全て開くように設計されています。2、3階の教室は天井が高くなっており開放感があります。
1階から3階まで一つの長い階段で繋がっています。途中あかげホールという広くなっている場所があり、夏休みや冬休みの作品の展示や、行… 
この小学校の良いところ、オススメポイント
子供達が進んで明るく挨拶してくれます。
家庭学習を推奨しており、あかげホールには各学年毎にたくさんのプリントが自由に持ち帰られるように置かれています。
先生達は毎日家庭学習を見て、ハンコをおしたり、言葉を書いたりしてくれます。
北海道を代表する校舎作りになっているそうです。他ではなかなか見られない設計になっていると思い… 
この小学校の学校行事
運動会は1、2年生は午前中のみで行われます。司会進行はなるべく子供達だけで行うように先生達が促しています。広いグラウンドなので、広々と見学でき、皆さん和気あいあいとしています。
学芸会では各学年毎に行われ、保護者は自分の子供の時だけピックアップしていけるように、学校から我が子の出番の時間を手紙連絡がもらえます。なので、… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR北海道 | 函館本線(函館−旭川) - 根室本線 - 宗谷本線 - 室蘭本線(長万部−岩見沢) - 石北本線 - 日高本線 - 釧網本線 - 富良野線 - 千歳線(苫小牧−札幌) - 札沼線 - 留萌本線 - 函館本線(大沼−森) - 石勝線(南千歳−新得) - 室蘭本線(室蘭−東室蘭) - 北海道新幹線 - 千歳線(南千歳−新千歳空港) |
札幌市営地下鉄 | 東西線 - 南北線 - 東豊線 |
函館市電 | 湯の川線 - 本線 - 宝来・谷地頭線 - 大森線 |
札幌市交通事業振興公社 | 山鼻線 - 山鼻西線 - 1条線 - 都心線 |
道南いさりび鉄道 | 道南いさりび鉄道 |