体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通学した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の小学校選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年2月28日(Tue) |
この小学校の雰囲気
水戸では珍しく、こちらの学校は制服ではありません。
だからなのか、とても転勤者族のお子さんも、多いです。
人数が多いので、一学年4から5クラスからあるマンモス校です。
そのぶん、閉鎖的ではなく溶け込みやすいと思います。
宿題もありますが、モデル校ではないので適量だと思います。 
この小学校の良いところ、オススメポイント
校舎は古く、エアコンがないのは、難点ですが
目の前に幼稚園、中学校は場所こそは離れますが
国私立に進学しない場合は、ほぼ同じ顔ぶれになります。 
この小学校の学校行事
一学期 身体測定、家庭訪問、運動会、授業参観、PTA総会
二学期 遠足、持久走大会、PTAバザー(隔年)、授業参観
三学期 授業参観 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 水郡線(水戸−郡山) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 水戸線 - 常磐線(北千住−取手) - 鹿島線 - 水郡線(上菅谷−常陸太田) |
関東鉄道 | 常総線 - 竜ケ崎線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
真岡鉄道 | 真岡線 |
鹿島臨海鉄道 | 大洗鹿島線 |
ひたちなか海浜鉄道 | 湊線 |