体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通学した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の小学校選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年4月6日(Sun) |
この小学校の雰囲気
授業参観などで行くと、先生が挨拶してくれたり(知らない先生)、先生の雰囲気はいいかな?と思います。 
この小学校の良いところ、オススメポイント
仲良し遊びというのがあって、縦割りで異学年との交流があります。
たまに警察の方が来て、授業で警察の方のお話を聞いたり、消防の方のお話を聞いたり…というのがあります。 
この小学校の学校行事
学校公開(1時間目〜4時間目ぐらいまで)
運動会(2013年度から春に開催される事になったらしい)
音楽会
授業参観は各学期に1回ずつぐらい
学期末の親子清掃(大掃除)
持久走大会(12月。青木公園) 
「さいたマン」 さんのレポート | 投稿日:2011年3月4日(Fri) |
この小学校の雰囲気
この小学校の良いところ、オススメポイント
この小学校の学校行事
他小学校より少ないと思います。
草むしりや保護者清掃などはありません。
おやじの会もありません。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年10月11日(Sun) |
この小学校の雰囲気
学校全体感じが良く、深刻ないじめ問題は聞いたことがない。
学年によるかもしれないが男女共大変仲がよく、共同作業も協力しあって完成させることができる。 
この小学校の良いところ、オススメポイント
今年から耐震工事が始まり何年かかけて完成させる予定。同時に内装も新しくするのできれいな教室で授業が受けられる。 
この小学校の学校行事
参観日懇談会が各学期に1回〜2回あり、各学年出席率が大変よく保護者の感じもよいので出席しやすい。
学校と地域の連携はよく取れていると思う。
6年生の修学旅行は1泊2日。5年生の夏休みには千葉の大貫海浜学園にて3泊4日、2〜3校で合わせて泊まる。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 武蔵野線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 埼京線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 川越線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 野田線 - 日光線 - 越生線 |
東京メトロ | 有楽町線 - 副都心線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 西武秩父線 - 狭山線 - 山口線 |
秩父鉄道 | 秩父本線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
ニューシャトル伊奈線 | 伊奈線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |