体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通学した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の小学校選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年9月1日(Tue) |
この小学校の雰囲気
先生方はみんな名札を首から下げていて、校内で会えば気持ちよく挨拶をしてくれます。
休み時間なども低学年の先生はなるべく子供たちと一緒にいる時間を作ってくれているようです。
懇談会のある日は低学年で保護者が懇談会に出ている為帰宅できない子を担任を持っていない先生が一つの教室に集めて終わるまで見てくれます。 
この小学校の良いところ、オススメポイント
給食の欄にも書きましたが、校内に調理場があるので温かくできたての給食が本当においしそうです。
1年生の保護者には試食会もあります。
1〜6年生で作る縦割り班というのがあり、年に1回のロング集会で班単位でゲームをしたり、運動会で縦割り班競技がありきょうだいがいなくても、
大きい子が小さい子の面倒をみるということを体験でき… 
この小学校の学校行事
年に2回学校公開期間があり、保護者に限らず地域の人も朝から夕方まで自由に授業風景を見たり、学校の中を見ることができます。
秋の学校公開では土曜日に持久走大会があるので、たくさんの保護者が見に来ます。同じ日に引き渡し訓練もあります。
学級懇談会は低学年のうちはたくさん出席者がいますが、学年が上がるにつれて減る傾向にありま… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 武蔵野線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 埼京線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 川越線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 野田線 - 日光線 - 越生線 |
東京メトロ | 有楽町線 - 副都心線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 西武秩父線 - 狭山線 - 山口線 |
秩父鉄道 | 秩父本線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
ニューシャトル伊奈線 | 伊奈線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |