体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通学した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の小学校選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「おじゃまるま」 さんのレポート | 投稿日:2011年4月15日(Fri) |
この小学校の雰囲気
閑静な場所で、大通りから離れているので、中核都市柏ですが、まだ自然が沢山あります。校庭の横は森になっているので、夏はカブトムシの宝庫です。近くにも小学校があり、越境する児童も多いため、入学してくる人数は少ない年もあるようですが、その分教員の目が配られている印象です。 
この小学校の良いところ、オススメポイント
人数が少ないためか、校舎も、こどもルーム(学童保育)もゆとりがあります。
放課後教室(土曜などに行う工作教室)や、がんばり教室(放課後に教員養成系大学の学生さんなどが算数の補習授業をしてくれる。無料で年10〜22回程度)、ステップアップ教室(30名定員で、地域ボランティアが、こどもが持ちよった課題に取り組むのを無料で見… 
この小学校の学校行事
フレンズ給食や2学年ずつでの遠足など、縦割りでの行事が多い様です。
特別支援学級(たんぽぽ学級)もあります。
PTAは、地域パトロールの方や、各町会の方と防犯、防災訓練なども行います。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 常磐線(上野−仙台) - 総武線 - 総武本線 - 内房線 - 外房線 - 武蔵野線 - 成田線(千葉−銚子) - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 久留里線 - 成田線(我孫子−成田) - 鹿島線 - 東金線 - 成田線(成田−成田空港) - 京葉線(西船橋−南船橋) - 京葉線(西船橋−市川塩浜) |
東武鉄道 | 野田線 |
東京メトロ | 東西線 |
都営地下鉄 | 新宿線 |
京成電鉄 | 本線 - 千葉線 - 成田空港線 - 千原線 - 東成田線 |
新京成電鉄 | 新京成線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
小湊鉄道 | 小湊鐵道線 |
千葉都市モノレール | 2号線 - 1号線 |
北総鉄道 | 北総線 |
いすみ鉄道 | いすみ線 |
銚子電鉄 | 銚子電気鉄道線 |
東葉高速鉄道 | 東葉高速線 |
ユーカリが丘線 | ユーカリが丘線 |
流山線 | 流山線 |
舞浜リゾートライン | ディズニーリゾートライン |
鋸山ロープウェー | 鋸山ロープウェー |
芝山鉄道 | 芝山鉄道 |