体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通学した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の小学校選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年2月1日(Sat) |
この小学校の雰囲気
子どもたちはとても元気が良く、のびのび過ごしている印象があります。一言でいえば、子どもらしい。でも、色々なことにチャレンジして、一生懸命頑張る子が多いです。また、上級生の面倒見が大変良く、入学時の5、6年生は子どもの目からも輝いてみえたようです。
保護者も穏やかな方が多いように感じます。 
この小学校の良いところ、オススメポイント
キリスト教の教えが根底にあるので、生きる上で大切なことをたくさん学ばせていただいている気がします。我が家はクリスチャンでもなんでもありませんが、お便りなどでキリスト教に触れることで、親も学んだり反省したりすることが多いです。
学習面での面倒見も良く、漢字や計算などの基礎をできるまでしっかりと見ていただけます。音楽、図工… 
この小学校の学校行事
キリスト教の学校なので、一年を通して様々なキリスト教行事があります。これらの行事を通して被災地や恵まれない方々へのお祈りや献金などもあり、自然と人の気持ちに寄り添う姿勢を身につけているようです。
その他の行事は、運動会、学習発表会、ドンボスコファミリーデー(バザーやレクリエーション)マラソン大会など。保護者の参加率は非… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年2月26日(Tue) |
この小学校の雰囲気
非常に大らかでアットホームです。
しかしながら、「おっとり」としているより「はきはきしている」子供が多い気がします。
勉強も運動も奉仕活動も……全てに全力投球です。
一例を挙げると、マラソン大会の季節には、子供たちは競って早く登校し、朝からマラソンの練習をしに行きます。
秋には音楽の練習のために、七時に登校した高学年の… 
この小学校の良いところ、オススメポイント
カトリックの学校なので、道徳教育に力を注いでいます。
また、国際社会で生きていくうえで、カトリックの習慣や考え方などは身につけておくと、コミュニケーションをとるときに役立つと思います。
勉強だけではなく、運動や芸術など、一人一人の個性を大切にしてくれる学校です。
シスターは心に迷いがあったときや、辛い時に、親身になって… 
この小学校の学校行事
学校行事は書ききれないほどあるので、学校のホームページをご参考になさってください。
殆どの学校行事は、父兄が参観することが出来ます。
ただし、全学年の父兄が参観できることは少なく、決められた学年のみです。
来年がある……と、気を抜いていると、次は6年生になるまで見られない、などということもあるので、ご注意ください。
こ… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年6月17日(Fri) |
この小学校の雰囲気
家庭的な雰囲気を大切にしている学校です。先生方も朝や、休み時間、放課後に校庭や体育館で遊んでくれます。
保護者の方ものんびりとしている方が多く、子どもはのびのびと、でも、けじめを持って育てたいと思っている方が多いです。
私学ですが、気どった感じでなく、ほのぼのしている感じです。
校舎は清潔で、高台にあり、明るい感じの学… 
この小学校の良いところ、オススメポイント
学校に行くと、広い運動場で朝から元気に遊び、子どもたちがのびのび過ごしています。
行事が多いので、子どもたちは楽しいようです。
親としては、勉強もしっかりと行っているのも嬉しいです。
漢字や計算のたしかめテストがあり、(低学年は100点が合格でした)合格するまで毎日朝や放課後に、先生が指導してくれます。
また、月謝がす… 
この小学校の学校行事
春は、入学式、全校遠足に、運動会・聖母祭があります。
秋は、学習発表会や、遠足、ドンボスコファミリーデー、縄跳び集会があります。
冬は、クリスマス会、宗教おさらい会、卒業式があります。
行事に向けて、子どもたちは先生方に時に厳しく、時にあたたかく指導して頂き、
みんな一生懸命取り組んでいるのが伝わってきます。
保護者は… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年9月1日(Tue) |
この小学校の雰囲気
学校側が面接重視で選抜しているせいか、
似たような雰囲気のご家庭が多いです。
穏やかでおっとりしている方が多いと思います。 
この小学校の良いところ、オススメポイント
心の教育を重視する学校です。
学校も一つの家族との考えで、穏やかな雰囲気です。
休み時間は先生やシスターが一緒に遊んでくださる楽しい環境で、
子供たちは学校が大好きで大好きです。
勉強面に関してはかなり厳しく、ゆとり教育は関係ないカリキュラムです。 
この小学校の学校行事
穏やかな雰囲気です。
学校行事に保護者の出席率は高く、ほとんどご夫婦で参加しています。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 総武線 - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 総武本線 - 山手線 - 南武線(川崎−立川) - 武蔵野線 - 青梅線 - 中央線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 埼京線 - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 五日市線 - 相鉄直通線 - 上野東京ライン |
JR東海 | 東海道新幹線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 亀戸線 - 伊勢崎線(押上−曳舟) - 大師線 |
東京メトロ | 丸ノ内線(池袋−荻窪) - 有楽町線 - 東西線 - 日比谷線 - 千代田線 - 銀座線 - 南北線 - 副都心線 - 半蔵門線 - 丸ノ内線(中野坂上−方南町) |
都営地下鉄 | 大江戸線 - 荒川線 - 三田線 - 新宿線 - 浅草線 - 日暮里・舎人ライナー |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 池上線 - 目黒線 - 世田谷線 - 多摩川線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 拝島線 - 多摩湖線 - 多摩川線 - 国分寺線 - 西武有楽町線 - 山口線 - 豊島線 - 西武園線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 空港線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 京王線 - 井の頭線 - 相模原線 - 高尾線 - 京王新線 - 競馬場線 - 動物園線 |
京成電鉄 | 本線 - 成田空港線 - 押上線 - 金町線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
多摩モノレール | 多摩モノレール |
ゆりかもめ | 臨海線 |
北総鉄道 | 北総線 |
東京モノレール | 東京モノレール羽田線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |
東京臨海高速鉄道 | りんかい線 |
高尾登山電鉄 | 高尾登山ケーブル |
御岳登山鉄道 | 御岳山ケーブル |