トップページ >  小学校探し > 東京都 > 板橋区 > 板橋区立 富士見台小学校
小学校探し

前のページへ戻る


利用方法&ルール

[板橋区立 富士見台小学校]

過去3カ月の閲覧数:66件

住所 東京都板橋区前野町1丁目10−1   → 地図を見る
電話番号   03-3969-8408

[板橋区立 富士見台小学校]のおすすめ口コミ体験談

体験者レポートは会員から投稿された情報です。

体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通学した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の小学校選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。

→SAMPLEを見る

投稿数:3件
 

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2016年8月23日(Tue)

この小学校の雰囲気

落ち着いた雰囲気のかたが比較的多い気がします。 会員

この小学校の良いところ、オススメポイント

とても清潔感ある校舎だと思います。 会員

この小学校の学校行事

小規模の小学校です。 学校内に生徒の色んな作品が飾られています。 給食は教室ではなく、給食室で食べます。 行事にはとても力をいれていて、運動会など、とても感動します。 とても評判が良い小学校で、何も心配することはないと思います。 会員

サンクス投票数:2件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2014年1月19日(Sun)

この小学校の雰囲気

この小学校の良いところ、オススメポイント

この小学校の学校行事

他校と違う点は1階に老人ホームがあるので休み時間は自由に出入りしお年寄りとの交流をはかったり、クラスでも歌などを披露しに行ったりして、教科書の勉強以外にも大切な心の勉強が自然とできる環境は有り難かったです。高学年になるとマーチングバンドにも力を入れていて、運動会はもちろん、近隣のお祭りや地域の運動会でも演奏しました。寺… 会員

サンクス投票数:1件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2009年8月31日(Mon)

この小学校の雰囲気

周辺の小学校から比べると若干、小規模な学校かもしれませんが それが良い点で、校長先生を始め先生方と生徒や保護者の距離が近いように感じます。 その分、目が行き届いているという印象を持ちました。 会員

この小学校の良いところ、オススメポイント

「たてわり班」という、1年生から6年生まで各学年数名ずつが集まり、一チームになり 朝会でスポーツをしたり、入学早々には「全校たてわり遠足」があり 上級生が下級生の面倒を見たり、逆に教えてもらったりと 学年の枠にとらわれず交流がされているので、名前や顔を覚えやすく 校内でも自然とコミュニケーションがとれているように思いま… 会員

この小学校の学校行事

PTA主催の「ふれあいまつり」というのがあり、縁日のような屋台やゲームがあったり 体育館ではバザーなど、内容も盛りだくさんで大変にぎわっていました。 保護者のお手伝いも事前に募集があったり、高学年の生徒もお手伝いしていて とてもアットホームなお祭りでした。 会員

サンクス投票数:7件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

 
初めて利用します(無料) 会員登録で、先輩ママたちの口コミが全部読めます!今すぐ、カンタン会員登録(5分)しよう
板橋区立 富士見台小学校の周辺施設一覧へ
東京都板橋区の小学校の検索結果へ戻る
あなたの口コミを大募集!
会員

板橋区立 富士見台小学校
について体験者レポートを投稿する

あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント!

体験レポート投稿

小学校
施設情報の追加・修正・削除

■施設を利用したかたからのご連絡

施設の追加 会員

施設の修正・削除 会員

■施設関係者のかたからのご連絡

施設の追加・修正・削除

(お問い合わせ画面より)

初めて利用します(無料) 会員登録で、先輩ママたちの口コミが全部読めます!今すぐ、カンタン会員登録(5分)しよう

[板橋区立 富士見台小学校]の近くの[小学校]を駅名で探す

ときわ台(東京都)    中板橋    本蓮沼    板橋本町    志村坂上    志村三丁目    大山(東京都)    上板橋    板橋区役所前    北赤羽   

路線から[東京都]の小学校の口コミ体験談を探す

JR東日本   東北本線(上野−盛岡)  -  常磐線(上野−仙台)  -  中央本線(東京−松本)  -  湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線)  -  総武線  -  京浜東北線  -  湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線)  -  総武本線  -  山手線  -  南武線(川崎−立川)  -  武蔵野線  -  青梅線  -  中央線  -  高崎線  -  八高線  -  東北新幹線  -  東海道本線(東京−熱海)  -  横浜線  -  横須賀線  -  埼京線  -  京葉線(東京−蘇我)  -  常磐線(北千住−取手)  -  北陸新幹線(東京−上越妙高)  -  上越新幹線  -  五日市線  -  相鉄直通線  -  上野東京ライン
JR東海   東海道新幹線
東武鉄道   伊勢崎線  -  東上線  -  亀戸線  -  伊勢崎線(押上−曳舟)  -  大師線
東京メトロ   丸ノ内線(池袋−荻窪)  -  有楽町線  -  東西線  -  日比谷線  -  千代田線  -  銀座線  -  南北線  -  副都心線  -  半蔵門線  -  丸ノ内線(中野坂上−方南町)
都営地下鉄   大江戸線  -  荒川線  -  三田線  -  新宿線  -  浅草線  -  日暮里・舎人ライナー
東急   田園都市線  -  東横線  -  大井町線  -  池上線  -  目黒線  -  世田谷線  -  多摩川線
西武鉄道   池袋線  -  新宿線  -  拝島線  -  多摩湖線  -  多摩川線  -  国分寺線  -  西武有楽町線  -  山口線  -  豊島線  -  西武園線
京浜急行電鉄   本線  -  空港線
小田急電鉄   小田原線  -  多摩線
京王電鉄   京王線  -  井の頭線  -  相模原線  -  高尾線  -  京王新線  -  競馬場線  -  動物園線
京成電鉄   本線  -  成田空港線  -  押上線  -  金町線
つくばエクスプレス   つくばエクスプレス
多摩モノレール   多摩モノレール
ゆりかもめ   臨海線
北総鉄道   北総線
東京モノレール   東京モノレール羽田線
埼玉高速鉄道   埼玉高速鉄道線
東京臨海高速鉄道   りんかい線
高尾登山電鉄   高尾登山ケーブル
御岳登山鉄道   御岳山ケーブル

[東京都]にある[小学校]を見る

葛飾区立 西亀有小学校    東村山市立 久米川東小学校    足立区立 梅島第二小学校    スプラウツ    品川区立 上神明小学校    北区立 紅葉小学校    江戸川区立 平井西小学校    足立区立 古千谷小学校    目黒区立 五本木小学校    足立区立 西新井小学校    江戸川区立 下鎌田小学校    荒川区立 第二日暮里小学校    三鷹市立 井口小学校    足立区立 宮城小学校    国分寺市立 第三小学校    東京都立多摩桜の丘学園    世田谷区立 松ケ丘小学校    町田市立 つくし野小学校    世田谷区立 池之上小学校    多摩市立 西落合小学校    練馬区立 石神井西小学校    小平市立 小平第十三小学校    杉並区立 杉並第六小学校    葛飾区立 上小松小学校    稲城市立 城山小学校    大田区立小学校 馬込第二    板橋区立 高島第六小学校    八王子市立 恩方第二小学校    昭島市立 光華小学校    町田市立 町田第三小学校
東京都にある [保育園] を見る
ココファン・ナーサリー志村坂上    高輪夢保育園    ピノキオ幼児舎関町園    赤ちゃんサロン吉田    ゆめの樹保育園しんこいわ    杉並区立 高円寺東保育園    世田谷区立 新町保育園    TOEアカデミー恵比寿校    立川市立 羽衣保育園    八幡神社愛育園    練馬区立 豊玉第二保育園    茶々とどろき保育園    台東区立 千束保育園    練馬区立 春日町保育園    練馬区立 桜台第二保育園    Picoナーサリ久我山認可保育園    あおぞら保育園    あやせ保育園    やなぎ保育園    熊川保育園    なごみ保育園    たかね第二保育園    さくらさくみらい東日本橋    ちゃのま保育園    三鷹げんきグローバル保育園    パレット保育園不動前    世田谷区立 小梅保育園    むさし保育園    駒沢パークインターナショナルスクール    キッズルームてんてん
東京都にある [幼稚園] を見る
豊島なでしこ幼稚園    双葉幼稚園    蒲田ルーテル幼稚園    本行寺第二伊興幼稚園    レストナック幼稚園    等々力教会善隣幼稚園    藤の台幼稚園    小平あおば幼稚園    多摩なかよし幼稚園    落合幼稚園    江北白百合幼稚園    千代田区立 いずみこども園    若草幼稚園    荒川区立 町屋幼稚園    コマクサ幼稚園    成城幼稚園    田無向ケ丘幼稚園    國學院大學附属幼稚園    大森みのり幼稚園    真成幼稚園    伸芽会 本部    千住寿幼稚園    本町幼稚園    千代田区立 番町幼稚園    墨田区立 八広幼稚園    しののめモンテッソーリ子どもの家    葛飾こどもの園幼稚園    元八王子幼稚園    ニューホープインターナショナルスクール    田端幼稚園
東京都にある [習い事] を見る
大橋速算研究塾    石川珠算学校    ヤマハ音楽教室 烏山南口センター    八王子スポーツクラブ    学心教室支部    全国音楽療法士養成協議会    セントベルスイムスクール    大岡山スクール    なわーる美術研究所    プレミュージックスクール    クラリティアーツスクール    セントポーリア音楽学院    蒲田子供と大人のためのピアノ教室    アウラ音楽院 池袋校    新川書道教室    平成書道連盟    蒲田音楽学園    有限会社大東書学院    NPOテニスネットワーク    武道学館    アトリエ・ラ・ベール    モダンギターセミナー    蒼竜塾    ディーバスポーツクラブ    本田・佐藤モダンバレエ研究所    空手道場松濤館    南町田インドア球―S倶楽部フットサル&テニス    鈴木史子ピアノ教室    浅井そろばん塾    カワイ音楽教室府中駅前センター
東京都にある [お出かけスポット] を見る
江東区 豊洲児童館    世田谷区立 深沢児童館    杉並区立 大宮児童館    篠崎公園サービスセンター    クラインガルテン野良坊    品川区児童センター 伊藤    すみだスポーツ健康センター    葛飾区 鎌倉児童館    練馬区 上石神井児童館    アクアパーク品川    文京区 本駒込南児童館    旧稲葉家住宅    東白鬚公園サービスセンター    公園 公園事務所 北公園緑地事務所    荒川区立荒川ふるさと文化館    浮間公園サービスセンター    中央区立 佃児童館    大田区立 山王草堂記念館    立川市 若葉児童館    練馬区 春日町児童館    白根記念渋谷区郷土博物館・文学館    志茂子ども交流館    六義園サービスセンター    世田谷区立 祖師谷児童館    八広児童館    立花児童館    磯沼ミルクファーム    練馬区立 三原台温水プール    武蔵村山市立 さいかち地区児童館    武蔵野の森公園サービスセンター
・掲載の施設名・住所・電話番号は、東日本電信電話株式会社(NTT東日本)および西日本電信電話株式会社(NTT西日本)が著作権を有する「タウンページデータベース®」を利用しています。(一部個別に掲載依頼のあった施設を含みます。)
困ったときに便利!地域の施設探し
  • 産婦人科探し
  • 小児科探し
  • 皮膚科探し
  • 耳鼻咽喉科探し
  • 小児歯科探し
  • 眼科探し
  • 保育園探し
  • 幼稚園探し
  • 小学校探し
  • 習い事探し
    • 音楽教室|
    • ピアノ教室|
    • バイオリン教室|
    • 書道教室|
    • 絵画教室|
    • そろばん教室|
    • バレエ教室|
    • スイミングスクール|
    • スポーツ教室|
    • テニス教室|
    • 空手道場|
    • 合気道場|
    • 剣道場|

複数検索はこちら

  • お出かけスポット探し
    • 公園|
    • 動物園|
    • 水族館|
    • 遊園地・テーマパーク|
    • 博物館・科学館|
    • 植物園|
    • 牧場|
    • キャンプ場|
    • プール|
    • 児童館|

複数検索はこちら

みんなで話そう 地域の口コミ広場

東京都の口コミ広場(0)

▼最新の発言PickUp!

  • 小平市の幼稚園 
    (03/03 18:07 )
  • 東大和市立狭山保育園について 
    (02/27 17:07 )
  • 練馬区のモンテッソーリ教室、… 
    (02/23 21:06 )
  • 都立高校の入学式の日付 
    (02/23 17:04 )
  • 4月から東京転勤、中学選択制… 
    (02/21 12:45 )

板橋区立 富士見台小学校の体験者レポート ― 小学校の口コミ・評判や学童保育やクラブ活動・教育方針の口コミ情報などが読める
板橋区立 富士見台小学校 ページトップへ

会員会員会員会員 マークがあるものは会員登録(無料)が必要です。

ページのトップへ戻る