体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通学した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の小学校選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「ちびあこ」 さんのレポート | 投稿日:2013年10月15日(Tue) |
この小学校の雰囲気
子ども達もイキイキしていて、あまり問題があるようには見えません。スポーツに力を入れている学校で、宿題に、腹筋や柔軟があります。運動不足の最近の子ども達には、良いことじゃないかな、と思います。 
この小学校の良いところ、オススメポイント
縦割りのレクなどもあって、学年の枠を超えて、仲良しな感じがします。男女一緒の背の順などになっているので、男女もすごく仲良い、と思います。 
この小学校の学校行事
運動会も親子でお弁当を食べたり、親子の交流もある、盛り上がりもある小学校だと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年6月21日(Thu) |
この小学校の雰囲気
いいです!校舎はなかなか時代を感じますが、中に入ると子どもたちの掲示物で明るく楽しい印象の廊下です。古いながらも整って清潔な印象を持ちます。先生たちも会うと明るく挨拶してくださる方が多いです。 
この小学校の良いところ、オススメポイント
この数年では、柏小の評判はとてもよく、隣接区域変更を使って柏小に来る子どもが多いらしいです。前校長、今年からの現校長先生がとても良い方で、保護者にも子どもにも誠実に向き合ってくださる方だというのが大きいと思います。去年太陽光パネルを設置しました!あと、立川ではまだ数校の「スクールパス」を導入。年2300円程度の有料です… 
この小学校の学校行事
運動会などの大きな行事や普段の授業、登下校を含め、地域の方や保護者みんなで学校や子どもを見守っている雰囲気がある。学校公開や学校での保護者向け行事なども、思ったより参加者が多い印象。図書ボランティア、かしわっこ(水曜日の課外活動)ボランティア、読み聞かせボランティアなど、やる気のある保護者がかかわれるボランティアが多い… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 総武線 - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 総武本線 - 山手線 - 南武線(川崎−立川) - 武蔵野線 - 青梅線 - 中央線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 埼京線 - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 五日市線 - 相鉄直通線 - 上野東京ライン |
JR東海 | 東海道新幹線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 亀戸線 - 伊勢崎線(押上−曳舟) - 大師線 |
東京メトロ | 丸ノ内線(池袋−荻窪) - 有楽町線 - 東西線 - 日比谷線 - 千代田線 - 銀座線 - 南北線 - 副都心線 - 半蔵門線 - 丸ノ内線(中野坂上−方南町) |
都営地下鉄 | 大江戸線 - 荒川線 - 三田線 - 新宿線 - 浅草線 - 日暮里・舎人ライナー |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 池上線 - 目黒線 - 世田谷線 - 多摩川線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 拝島線 - 多摩湖線 - 多摩川線 - 国分寺線 - 西武有楽町線 - 山口線 - 豊島線 - 西武園線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 空港線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 京王線 - 井の頭線 - 相模原線 - 高尾線 - 京王新線 - 競馬場線 - 動物園線 |
京成電鉄 | 本線 - 成田空港線 - 押上線 - 金町線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
多摩モノレール | 多摩モノレール |
ゆりかもめ | 臨海線 |
北総鉄道 | 北総線 |
東京モノレール | 東京モノレール羽田線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |
東京臨海高速鉄道 | りんかい線 |
高尾登山電鉄 | 高尾登山ケーブル |
御岳登山鉄道 | 御岳山ケーブル |