体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通学した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の小学校選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年9月2日(Wed) |
この小学校の雰囲気
高台にあり遠くまで見渡せ、大きな木々やバナナの木、子どもたちの小さな畑などがある中規模の小学校です。
熱心で優しい先生方、天気の悪い日でも毎日子どもたちを見守ってくださるボランティアに囲まれて、子どもたちは元気いっぱいです。
障害のある子もクラスの仲間でサポートすることがごくあたりまえになっているようです。
保護者の懇… 
この小学校の良いところ、オススメポイント
保護者と地域の方のボランティアが盛んです。
「学援隊」の方々は登下校時の子どもたちの安全を守るため一年中見守りをしてくださいます。
登下校前に通学路の落ち葉をそうじしたり、雪かきまでしてくださる方もいらっしゃり、本当に心強く頭が下がります。
保護者も交代で旗持ち・パトロールを続けている成果か、この小学校の地域は不審者が… 
この小学校の学校行事
<スポーツフェスタ>
運動会です。
去年までは5月でしたが今年は6月の開催となりました。
子どもたちと先生方が協力し、応援合戦や流行の歌を起用した団体競技で盛り上がります。
地域の高齢者や幼児が参加できる競技があり、児童から折り紙のメダルなどをプレゼントします。
保護者がボランティアで見回りや児童の水筒の管理をしていま… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 南武線(川崎−立川) - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 相模線 - 根岸線 - 鶴見線(鶴見−扇町) - 南武線(尻手−浜川崎) - 相鉄直通線 - 鶴見線(浅野−海芝浦) - 鶴見線(安善−大川) |
JR東海 | 御殿場線 - 東海道新幹線 |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 目黒線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 久里浜線 - 大師線 - 逗子線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 江ノ島線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 相模原線 |
横浜市営地下鉄 | 1号線 - 3号線 - 4号線 |
相模鉄道 | 本線 - いずみ野線 - 新横浜線 |
伊豆箱根鉄道 | 大雄山線 |
箱根登山鉄道 | 箱根登山線 - 箱根登山ケーブル |
江ノ島電鉄 | 江ノ島電鉄線 |
横浜シーサイドライン | 横浜シーサイドライン |
みなとみらい線 | みなとみらい線 - こどもの国線 |
湘南モノレール | 江の島線 |
箱根ロープウェイ | 箱根ロープウェイ(大涌谷−桃源台) - 箱根ロープウェイ(早雲山−大涌谷) |