体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通学した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の小学校選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年6月25日(Tue) |
この小学校の雰囲気
この小学校の良いところ、オススメポイント
・少人数で先生の面倒見もよく家庭的な学校
(宿題など丁寧に見て、添削してくださる)
・キリスト教教育で奉仕・感謝・思いやりの心を育む
・通年、温水プールで水泳の授業がある
・学内でバレエが習える
・2年生から毎年宿泊行事がある 
この小学校の学校行事
イースターにはクッキーやペイントされた卵が配れたり、新年には新年ミサ、クリスマスにはクリスマスミサ、その他マリア祭など、キリスト教の行事が年数回ある。
最大の行事は5月に行われる青葉祭。
保護者は手芸品や、バザーで販売する新品雑貨などを寄付し、交替制で当日の販売も行う。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年9月6日(Sun) |
この小学校の雰囲気
とても小さな学園ですので家庭的な雰囲気だと思います。
上級生が下級生と遊んだり、助け合いながら成長できる学校です。 
この小学校の良いところ、オススメポイント
校長先生のお人柄が素晴らしく、親も子供と共に学ぶべき事が沢山ある学校です。 
この小学校の学校行事
保護者が参加しての行事は「青葉際」「運動会」くらいです。
学園全体で行われる青葉際は(文化祭のようなもの)保護者全員がお手伝いをしますが、全体の雰囲気も良いので苦になりません。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年9月1日(Tue) |
この小学校の雰囲気
家庭的で穏やか、子供たちの笑顔が明るい温かい雰囲気の学校です。
カトリック精神に基づいた教育が校風となってあらわれていると思います。 
この小学校の良いところ、オススメポイント
先生方が子供のことをよく知り、よりよく育つように愛情を持って接してくださることです。
小さい学校なので、子供同士も幼馴染のように仲良くなれます。
家庭と教育方針が合えばきっと満足できる学校だと思います。 
この小学校の学校行事
行事でもっとも大きなものは、近隣の方も来てくださる学園祭で、保護者・児童・教職員全員が一団となって準備・開催します。
その他は運動会(保護者参加競技あり)、発表会、クリスマス会、作品展など。
宿泊行事も毎年のようにあり、わが子も楽しみにしています。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 南武線(川崎−立川) - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 相模線 - 根岸線 - 鶴見線(鶴見−扇町) - 南武線(尻手−浜川崎) - 相鉄直通線 - 鶴見線(浅野−海芝浦) - 鶴見線(安善−大川) |
JR東海 | 御殿場線 - 東海道新幹線 |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 目黒線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 久里浜線 - 大師線 - 逗子線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 江ノ島線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 相模原線 |
横浜市営地下鉄 | 1号線 - 3号線 - 4号線 |
相模鉄道 | 本線 - いずみ野線 - 新横浜線 |
伊豆箱根鉄道 | 大雄山線 |
箱根登山鉄道 | 箱根登山線 - 箱根登山ケーブル |
江ノ島電鉄 | 江ノ島電鉄線 |
横浜シーサイドライン | 横浜シーサイドライン |
みなとみらい線 | みなとみらい線 - こどもの国線 |
湘南モノレール | 江の島線 |
箱根ロープウェイ | 箱根ロープウェイ(大涌谷−桃源台) - 箱根ロープウェイ(早雲山−大涌谷) |