体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通学した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の小学校選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年3月31日(Thu) |
この小学校の雰囲気
縦割りチームでの活動などもあり、上級生が下級生に優しく接してくれます。
先生方も、何でも相談するようにと言って親とも熱心に関わってくれます。 
この小学校の良いところ、オススメポイント
校庭も広いし、プールもあるし、冬にはスキー教室もあるし、何より子どもが毎日喜んで通っています。
学力も、全国・県の平均を上回っていますし、安心して通わせられます。 
この小学校の学校行事
学校の運動会のほかに、地域の運動会もあり、町内対抗で盛り上がります。
音楽会や文化祭もあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年9月2日(Wed) |
この小学校の雰囲気
100年以上の歴史のある学校です。
児童も教師もやさしくて思いやりのある温かい校風です。
挨拶にとても力を入れています。 
この小学校の良いところ、オススメポイント
地域密着型で学校だけでなく地域ぐるみで子供たちを育てていこうというところがとても好きです。
地産地消の給食が特におススメです。
担任だけでなく栄養士さんや養護教諭の方、用務員の方が常に温かい目で子供たちを見守っていてくれる素敵な小学校です。 
この小学校の学校行事
地域とのかかわりが深く、バザーは学校行事ではなくちいきで行います。
古紙回収は地域の分を学校で回収します。
学校行事のほかに、地区運動会があり盛り上がります。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 羽越本線 - 信越本線(直江津−新潟) - 磐越西線 - 只見線 - 上越線 - 越後線 - 飯山線 - 米坂線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 白新線 - 弥彦線 - 上越線(越後湯沢−ガーラ湯沢) |
JR西日本 | 大糸線(南小谷−糸魚川) - 北陸新幹線(上越妙高−金沢) |
しなの鉄道 | 北しなの線 |
あいの風とやま鉄道 | あいの風とやま鉄道 |
えちごトキめき鉄道 | 日本海ひすいライン - 妙高はねうまライン |
北越急行 | ほくほく線 |