体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通学した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の小学校選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年12月19日(Tue) |
この小学校の雰囲気
とても良いと思います。
うまく縦割りの行事があったりして、6年生が下級生の面倒を見る事が多々あります。そのおかげでか、小さな子供が好きな子が多いです。
図書室は親も利用できます。 
この小学校の良いところ、オススメポイント
先生が今後昇格される方が通る小学校と聞きました。
モデル校でもあるので先生方はとても忙しくしてみえますが、手を抜く事なく子供と密に接してくれていると思います。
宿題が他の学校より多いと聞きましたが、低学年はそれほどでもなく、高学年が大変そうです。 
この小学校の学校行事
授業参観はこまめにあります。参観後は懇談会があり、3年生までは懇談会中学校で残れるように他教室で預かってくれます。その後お迎えに行きます。
学業に力を入れているので行事は少ないです。
春と秋に遠足、秋に運動会(子供は教室でお弁当なので親とは一緒に食べません。体育館を解放しているのでそこで食べても良いし一度帰宅しても良い)
… 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年10月2日(Fri) |
この小学校の雰囲気
授業時間がモジュール制で45分 60分 75分の3種類で構成されています。図工や体育などで75分授業だと時間が長くてうれしかった記憶があります 
この小学校の良いところ、オススメポイント
総合学習という時間があり自分の興味のある事をしらべれます。各自違うので発表しあうといろいろ知識が増えます 
この小学校の学校行事
クリーンタウンという活動があり、地域の人と一緒に町を掃除します。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道本線(熱海−米原) - 中央本線(名古屋−塩尻) - 高山本線(岐阜−猪谷) - 東海道新幹線 - 太多線 - 東海道本線(大垣−美濃赤坂) |
名古屋鉄道 | 名古屋本線 - 各務原線 - 犬山線 - 広見線 - 竹鼻線 - 羽島線 |
長良川鉄道 | 越美南線 |
養老鉄道 | 養老線 |
樽見鉄道 | 樽見線 |
明知鉄道 | 明知線 |
上多度小学校 下米田小学校 竹鼻小学校 岐阜県立 中濃特別支援学校 長森北小学校 堀津小学校 東白川小学校 滝呂小学校 川辺北小学校 八木山小学校 旭ヶ丘小学校 今尾小学校 白川郷学園 坂本小学校 萩原小学校 各務小学校 倉知小学校 朝日小学校 合渡小学校 網代小学校 蘇原小学校 精華小学校 小坂小学校 日野小学校 三輪北小学校 山王小学校 桑原学園 富岡小学校 上原小学校 大桑小学校 |