体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通学した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の小学校選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「虹魚」 さんのレポート | 投稿日:2013年7月26日(Fri) |
この小学校の雰囲気
すぐ近くに陸上自衛隊富士学校があるため、子供たちの殆どは自衛官の子息です。
そのせいか分かりませんが、一言で言うと「文武両道」という雰囲気です。
朝はマラソン、遠足は1年生でも7〜8キロ先の公園まで徒歩で行きました。
6年生は富士登山があります。
先生方も厳しく指導して下さり、遠足の時は徒歩中に石を蹴っただけで列の後方… 
この小学校の良いところ、オススメポイント
とにかく富士山が大きい!!
近すぎて富士山と分かりません。
自然の中で伸び伸びと育っている感じです。
夏はとても涼しく、クーラーいらず。
冬は雪が降りますが、新しく出来たばかりの体育館は床暖房です。
自衛官の子供が多く転出入が多いため、
「次はどんな子が引っ越してくるかな〜」という雰囲気です。
転入生を迎え入れてくれ… 
この小学校の学校行事
運動会、マラソン大会など
マラソン大会は父兄もたくさん応援に来て大声援です。
自分の子供にも他の子供にも優しい声援が飛んでいたのが印象的でした。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年11月28日(Sun) |
この小学校の雰囲気
全体的に教育熱心な感じがします
自然の中で育っていくのでよかったと思います 
この小学校の良いところ、オススメポイント
この小学校の学校行事
自衛官のお子さんが9割ぐらいいます
親御さんも積極的な方も多く、和気藹々した感じだった
転勤が多いので、夏と春にはお友達とのお別れがすごく多かったです 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年9月4日(Fri) |
この小学校の雰囲気
生徒数が少ないためか、アットホームな感じの
学校だと思います。 
この小学校の良いところ、オススメポイント
この小学校の学校行事
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東海道本線(東京−熱海) - 伊東線 |
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 身延線 - 御殿場線 - 東海道新幹線 |
天竜浜名湖鉄道 | 天竜浜名湖線 |
大井川鉄道 | 大井川本線 - 井川線 |
伊豆箱根鉄道 | 駿豆線 |
遠州鉄道 | 遠州鉄道線 |
静岡鉄道 | 静岡清水線 - 日本平ロープウェイ |
伊豆急行 | 伊豆急行線 |
岳南電車 | 岳南鉄道線 |
今沢小学校 六合小学校 下田小学校 南小学校 初倉小学校 東小学校 清水船越小学校 熊坂小学校 稲生沢小学校 静岡県立 中央特別支援学校 竜南小学校 丹那小学校 中伊豆小学校 旭小学校 伝馬町小学校 細江小学校 中田小学校 浦川小学校 北上小学校 三ヶ日東小学校 大富士小学校 清水高部小学校 南中小学校 河輪小学校 三倉小学校 東部小学校 修善寺東小学校 白羽小学校 高洲小学校 佐藤小学校 |