体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通学した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の小学校選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「珠与」 さんのレポート | 投稿日:2016年8月18日(Thu) |
この小学校の雰囲気
明るくて、雰囲気は良いです。
古い学校なので、地域との関わりも深く、親子孫と三代、卒業生もいます。 
この小学校の良いところ、オススメポイント
マンモス校なので、子どもの数が多いですが、細かいところまで指導が行き届いています。
先生も、明るく、熱心です。 
この小学校の学校行事
千人規模の子どもの数なので、行事があると大人数集まります。
子ども会も、参加している子どもが多いです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年9月24日(Tue) |
この小学校の雰囲気
校長先生も気さくで、とても子供想いです。
子供たちも校長先生に話しかけたり、絆があるなと思います。
先生たちも親切で、連絡帳を通したり直接でも、聞きたいことや知らせたいことが聞きやすいです。 
この小学校の良いところ、オススメポイント
学校が明るい!
教室は古いですが、なんといっても子供!子供が元気です!
運動会の時にそれがすごく感じます! 
この小学校の学校行事
運動会は6月にあります。みなさんルールを守っての応援ですし、譲り合いながらしています
なにかしら月に一回は学校に行く行事があります。
土曜に父親参観日があるので、普段仕事で子供の様子が見れないお父さんたちがたくさん来ています。
毎年9月の授業参観後に、バザーがあり、その収入で子供たちのために学校のものを購入しています(一… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年5月28日(Sat) |
この小学校の雰囲気
先生と児童合わせると1500人近い学校なので、いろんな先生がいて
おもしろいです。
個性豊かな先生が多いです。児童のためにがんばって工夫されてる先生なので
安心です。
マンモス校ですが
子どもたちは、仲いいですよ。学年を超えて交流してるので。 
この小学校の良いところ、オススメポイント
1300人を超える友達ができる。
情熱がある先生が多い。給食がおいしい。 
この小学校の学校行事
運動会は、赤・青・黄・緑の4色対抗です。
各学年4色に分かれてやります。 マンモス校ならではの迫力はすごいです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 中央本線(名古屋−塩尻) - 関西本線(名古屋−亀山) - 東海道新幹線 - 武豊線 |
近畿日本鉄道 | 名古屋線 |
名古屋鉄道 | 名古屋本線 - 三河線 - 常滑線 - 尾西線 - 瀬戸線 - 河和線 - 犬山線 - 西尾線 - 小牧線 - 広見線 - 蒲郡線 - 津島線 - 豊田線 - 知多新線 - 豊川線 - 空港線 - 築港線 |
名古屋市営地下鉄 | 名城線 - 東山線 - 桜通線 - 鶴舞線 - 名港線 - 上飯田線 |
豊橋鉄道 | 渥美線 - 東田本線(駅前−運動公園前) - 東田本線(井原−赤岩口) |
愛知環状鉄道 | 愛知環状鉄道線 |
あおなみ線 | あおなみ線 |
リニモ | 東部丘陵線 |
城北線 | 城北線 |