体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通学した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の小学校選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年2月12日(Sun) |
この小学校の雰囲気
低学年だと1年に多いときは6-7人の転入・転出がある転勤の多い学校です。わが子も転入生ですが、生徒もなれていて特別扱いもされないけれど、すんなりと友達になれる環境です。保護者も1度話せば次からは親しくはなしをしてくれるような気さくな人が多いです。 
この小学校の良いところ、オススメポイント
数年前から、スポーツ研究の指定校になっていて、体力UPにとても力を入れています。例えば1年間体育の時間に腹筋を続けてどれくらい成果があるかや、運動場の高いところにロープが張られていて、遠投でそこを超えられるようにいつでも投げられる環境を作られたり、宿題でも体力UPの項目が増えたりして学校全体で盛り上がっています。 
この小学校の学校行事
学校公開として地域の方向けに土曜日に年2回ほど授業をして、振替休日があります。
秋には学校公開と同日で午後に保護者や地域の方が中心となるふれあい広場と言うバザーや模擬店が出る催しがあります。
またお正月の集いでは周辺数校と輪番で学校と開催場所にして地域の方とのふれあいやお楽しみがあります。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 中央本線(名古屋−塩尻) - 関西本線(名古屋−亀山) - 東海道新幹線 - 武豊線 |
近畿日本鉄道 | 名古屋線 |
名古屋鉄道 | 名古屋本線 - 三河線 - 常滑線 - 尾西線 - 瀬戸線 - 河和線 - 犬山線 - 小牧線 - 西尾線 - 広見線 - 蒲郡線 - 津島線 - 豊田線 - 知多新線 - 豊川線 - 空港線 - 築港線 |
名古屋市営地下鉄 | 名城線 - 東山線 - 桜通線 - 鶴舞線 - 名港線 - 上飯田線 |
豊橋鉄道 | 渥美線 - 東田本線(駅前−運動公園前) - 東田本線(井原−赤岩口) |
愛知環状鉄道 | 愛知環状鉄道線 |
あおなみ線 | あおなみ線 |
リニモ | 東部丘陵線 |
城北線 | 城北線 |