体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通学した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の小学校選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「んりんり3」 さんのレポート | 投稿日:2013年6月26日(Wed) |
この小学校の雰囲気
少人数でアットホームです。先生の質(?)もいいです。 
この小学校の良いところ、オススメポイント
校長先生、教頭先生も積極的に学校行事をもりあげています。少人数ですが、今のところ、(子どもの学年では)いじめなどありません。人権教育にも取り組んでいて、モデル校になっています。 
この小学校の学校行事
市内の小学校では珍しく、運動会は秋です。音楽会もバザーも2学期です。7月には夏祭りもあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年11月1日(Tue) |
この小学校の雰囲気
少人数ででアットホームです。校長、先生の質もよいです。少ないながらもPTA役員を中心に行事を盛り上げています。 
この小学校の良いところ、オススメポイント
近くに小津高校や、附属小中学校などがあり、文京区と言う感じです。学校前の道路は一通で、交通量は少なく登下校も安心です。プールも新しいです。 
この小学校の学校行事
4月・・・家庭訪問、7月・・・小高坂まつり、10月・・・運動会、11月・・・音楽会、バザーなど 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年9月1日(Tue) |
この小学校の雰囲気
各学年60人前後で、6年間通ううちに、親も子も皆顔見知りになるようなアットホームな雰囲気。
子どもたちも掃除が学年を超えた縦割り班なので、他学年とも交流がもて、交友関係がひろがっていい感じです。
先生のチームワークもよく、とても熱心に授業、宿題なども工夫されていて、頼れる雰囲気です。
担任の先生だけでなく、すべての先生… 
この小学校の良いところ、オススメポイント
大きすぎず、小さすぎず、ちょうど子どもたちひとりひとりが大事にされる人数なのでしょうか、
子どもたちがそれぞれ、生き生き、学校生活を楽しんでいるように感じます。
親子とも不安なことがあったとしても、相談しやすい雰囲気があり、安心して通える感じがします。 
この小学校の学校行事
運動会、音楽会が学校全体の大きな行事ですが、先生が子どもたちとすべて準備してくれるので、
保護者はお客さんになって見に行くだけです。
運動会も子どもたちは教室でお弁当を食べるので、
家族で校庭でお弁当を広げるという機会もありません。(お弁当づくりが負担な人はラッキー) 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|