体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通学した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の小学校選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年8月23日(Thu) |
この小学校の雰囲気
驚いたのが、知らない子でも見かけたら挨拶してくれるところです。とても感じが良いです。あと大人に対して、言葉づかいも丁寧な子が多い感じがします。でも遊ぶ時は運動場いっぱいに歓声を上げて遊んでいます。区内でも運動場は広いほうなので、子供たちも伸び伸びと遊んでいます。 
この小学校の良いところ、オススメポイント
卒業後に進む中学校の校長先生がおっしゃるには、西門司小からきた子は髪を染めた子がいない、とのことです。髪の色は例えのひとつですが、そんなふうに乱れた生活をしている子がいないということを誉めてらしたそうです。ひとえに西門司小の先生方のご指導および保護者や地域の方々の温かい見守りの賜物だと思います。各クラスで特色があります… 
この小学校の学校行事
1学期中に学校へ行ったのは、授業参観2回と、運動会、個人懇談です。授業参観は熱心に見に来ている保護者が多いです。中にはお父さんもいます。運動会は広い運動場に歩くスペースがあまりなくなるほど、テントやレジャーシートがたくさん張られとても賑わっています。毎年か分かりませんが、運動会当日の早朝に、父親が学校の手伝いに行けば、… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年9月1日(Tue) |
この小学校の雰囲気
校内は整頓されていて、生徒たちもあいさつをしてくれたり、とても明るい雰囲気の学校です。 
この小学校の良いところ、オススメポイント
学校周辺は、バス通り沿いということもあり、とても活気のあるところにあります。歴史のある小学校で、ご父兄の方もこの小学校出身という方が多数おられます。そのため学校に対する愛着もあるような気がします。先生方も生徒たちも元気いっぱいで明るいです。 
この小学校の学校行事
保護者のなかには地元で育った方が多く、運動会などの学校行事には積極的に参加されている印象があります。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陽本線(神戸−門司) - 山陽新幹線 - 博多南線 |
JR九州 | 日豊本線 - 鹿児島本線(門司港−八代) - 久大本線 - 日田彦山線 - 筑豊本線 - 筑肥線(姪浜−西唐津) - 香椎線 - 篠栗線 - 九州新幹線 - 後藤寺線 |
西日本鉄道 | 天神大牟田線 - 甘木線 - 貝塚線 - 太宰府線 |
平成筑豊鉄道 | 田川線 - 伊田線 - 糸田線 - 門司港レトロ観光線 |
福岡市営地下鉄 | 七隈線 - 空港線 - 箱崎線 |
筑豊電気鉄道 | 筑豊電気鉄道線 |
北九州モノレール | 小倉線 |
甘木鉄道 | 甘木線 |