体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通学した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の小学校選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年4月3日(Wed) |
この小学校の雰囲気
各学年20人強でひとクラスずつと小規模な小学校なので、
アットホームで先生方は、児童全員の名前と顔を覚えていただけてる
目が行き届き、上級生と下級生が分け隔てなく仲良し 
この小学校の良いところ、オススメポイント
小規模なので授業中も目が行き届き、落ちこぼれる不安が少ない
地域のつながりもあり見守って頂けてる 
この小学校の学校行事
歓迎遠足(曽根グランド
運動会(行政区運動会と合同開催
修学旅行(長崎一泊二日、ハウステンボス等
秋の遠足(一、二年平原遺跡。三、四年笹山公園。五、六年雷山登山
雷山文化祭り(バザー 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年4月16日(Mon) |
この小学校の雰囲気
一学年一クラスで6年間同じクラスなので、
クラスメートが兄弟姉妹のように仲良し(^^)
上級生は下級生を弟、妹のように可愛がり、学校全体が仲が良い 
この小学校の良いところ、オススメポイント
一クラス25人前後なので、先生の目が行き届き、
学習も遅れが出ないよう配慮しやすい。 
この小学校の学校行事
4月、入学してすぐ曽根グラウンドへお迎え遠足。
家庭訪問。
6月に運動会(地域の運動会も合同で開催)
親子レク
11月、校区文化まつり 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陽本線(神戸−門司) - 山陽新幹線 - 博多南線 |
JR九州 | 日豊本線 - 鹿児島本線(門司港−八代) - 久大本線 - 日田彦山線 - 筑豊本線 - 筑肥線(姪浜−西唐津) - 香椎線 - 篠栗線 - 九州新幹線 - 後藤寺線 |
西日本鉄道 | 天神大牟田線 - 甘木線 - 貝塚線 - 太宰府線 |
平成筑豊鉄道 | 田川線 - 伊田線 - 糸田線 - 門司港レトロ観光線 |
福岡市営地下鉄 | 七隈線 - 空港線 - 箱崎線 |
筑豊電気鉄道 | 筑豊電気鉄道線 |
北九州モノレール | 小倉線 |
甘木鉄道 | 甘木線 |