体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通学した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることがございます。実際の小学校選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「CMYK」 さんのレポート | 投稿日:2009年9月1日(Tue) |
この小学校の雰囲気
地域の方の協力が常にある、おおらかで、元気のある学校です。とてもやさしい雰囲気です。 
この小学校の良いところ、オススメポイント
山小のいいところは、近くに文化施設があるので、学校から連れて行ってもらって、いろんな体験ができるところです。芦屋釜の里では、お茶の手ほどきや文化財の芦屋釜に触れられるし、歴史資料館で自分たちの住んでいる町の歴史がわかります。田んぼも近くにあるので5年生は毎年田植えから稲刈り、もちつき体験をします。学校のうらやまには、カ… 
この小学校の学校行事
山小は、5月の中頃、伝統行事の浜運動会があります。柏原漁港という浜であるのですが、そこまで生徒や先生みんなで歩いていきます。学校を出発し、6年生の指揮で太鼓やリコーダーなどの演奏と合唱しながら校区を回って、颯爽と行進します。そこで、小運動会をします。
午前中には終わりますが、各学年二つづつ競技があって見ごたえ十分です… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陽本線(神戸−門司) - 山陽新幹線 - 博多南線 |
JR九州 | 日豊本線 - 鹿児島本線(門司港−八代) - 久大本線 - 日田彦山線 - 筑豊本線 - 筑肥線(姪浜−西唐津) - 香椎線 - 篠栗線 - 九州新幹線 - 後藤寺線 |
西日本鉄道 | 天神大牟田線 - 甘木線 - 貝塚線 - 太宰府線 |
平成筑豊鉄道 | 田川線 - 伊田線 - 糸田線 - 門司港レトロ観光線 |
福岡市営地下鉄 | 七隈線 - 空港線 - 箱崎線 |
筑豊電気鉄道 | 筑豊電気鉄道線 |
北九州モノレール | 小倉線 |
甘木鉄道 | 甘木線 |