体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の 個人的な体験に基づくものですので、実際に通園した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったりすることが ございます。実際の幼稚園選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年9月29日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
年少時は、音感、体操くらいですが学年があがっていくと、英語、プール(近くのスイミング教室)、科学遊びなどやることが増えてきます。
課外活動も充実していて、ピアノ、英語、スタディルーム、サッカー教室があります。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生がたくさんいて保育が行き届いています。なので明るい先生、ベテランな先生、優しい先生と色々なタイプの先生がいます。
園舎は少し古くトイレが一部和式ですが、水は浄水器を導入していたり、冷暖房完備で、天井が高く子供がのびのび過ごしています。
基本的に先生がやってくれるので、親の出番は少ないほうです。 
この幼稚園の教育方針
心とからだの健やかなこども つよいからだ みんなと仲良くする やりとげる心 自分のことは自分でする、よく考える 人の話を聞ける子 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年4月2日(Mon) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
保育内容は、通常の工作や歌などに加え、英語、科学遊び、体操、音感、絵本の日などを取り入れているので、色々なことがバランスよく取り入れられています。
主だった行事は、春の親子遠足、ジャガイモ堀り、夕涼み会(浴衣を着て盆踊り)、秋の遠足、さつまいも堀り、運動会、お遊戯会などです。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
先生達は明るく優しく元気な方が多く、安心して子供をお任せできます。
園舎は古いですが昨年緊急地震速報の機械を入れたり、一昨年の猛暑を受けエアコンを設置するなど必要な設備はしっかりと入れてくれてると思います。 
この幼稚園の教育方針
入園児の資料では「たのしくすごそう こまったときはたすけあおう やさしいきもちをわすれるな きそくをまもろうよ」とあり、これに加えて「話を聞けるようになる」が園の方針のようです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年12月9日(Fri) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
週に英語、音感、絵画、体操の授業があります。
遊具で遊ぶ順番や、場所が時間で区切られています。
行事は一般的なもの。
運動会とお遊戯会は園では行えないので、他の場所を借りて行います。 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
絵画や英語、音感と専任の先生がきて教えてくれるところがいいと思います。あとは、どの先生もいつも笑顔であいさつしてくれるところがいいです。 
この幼稚園の教育方針
人の話が聞けるようになること。
バスの中では私語をしないや
先生の話をきちんと聞けることなど、
小学校に入ってもとても大切なしつけをきちんとしてくれます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年10月16日(Sun) |
この幼稚園のカリキュラムや行事
音楽・体操・絵画(図工)・英語
春の遠足(保護者と)・参観・ジャガイモ堀・面談・夏季保育・夕涼み会
遠足(子供のみ)・運動会・おいも堀・動物村・お遊戯会・参観・クリスマス会
参観・まめまき・展覧会・ひな祭り・卒園式 
この幼稚園の良いところ、オススメポイント
最低限のしつけをしてくれるようです。入園前は厳しい園・・と聞いていましたが、実際に通わせてみると、先生の話はきちんと顔を見て、挨拶もしっかりできて、遊具で遊ぶにも規制があったようですが、逆に「順番」ということも覚え決まりが守れるようです。
これを、厳しいという親御さんもいるようです。好きな遊具で遊ばせてもらえないとか、… 
この幼稚園の教育方針
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【200P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 総武線 - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 総武本線 - 山手線 - 南武線(川崎−立川) - 武蔵野線 - 青梅線 - 中央線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 埼京線 - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 五日市線 - 相鉄直通線 - 上野東京ライン |
JR東海 | 東海道新幹線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 亀戸線 - 伊勢崎線(押上−曳舟) - 大師線 |
東京メトロ | 丸ノ内線(池袋−荻窪) - 有楽町線 - 東西線 - 日比谷線 - 千代田線 - 銀座線 - 南北線 - 副都心線 - 半蔵門線 - 丸ノ内線(中野坂上−方南町) |
都営地下鉄 | 大江戸線 - 荒川線 - 三田線 - 新宿線 - 浅草線 - 日暮里・舎人ライナー |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 池上線 - 目黒線 - 世田谷線 - 多摩川線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 拝島線 - 多摩湖線 - 多摩川線 - 国分寺線 - 西武有楽町線 - 山口線 - 豊島線 - 西武園線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 空港線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 京王線 - 井の頭線 - 相模原線 - 高尾線 - 京王新線 - 競馬場線 - 動物園線 |
京成電鉄 | 本線 - 成田空港線 - 押上線 - 金町線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
多摩モノレール | 多摩モノレール |
ゆりかもめ | 臨海線 |
北総鉄道 | 北総線 |
東京モノレール | 東京モノレール羽田線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |
東京臨海高速鉄道 | りんかい線 |
高尾登山電鉄 | 高尾登山ケーブル |
御岳登山鉄道 | 御岳山ケーブル |